人事制度・研修企画◆評価制度・教育・研修の運用・改善等◆KADOKAWAグループ株式会社ドワンゴ

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: 制度運用や教育・セミナー運営などにおいて、主に運用面の主担当をご担当いただきます。これまでの経験及び興味・関心の方向性、部署の状況を考慮し、以下の業務から複数の案件を担当していただきます。 ◆評価制度の運用・改善: ・評価システムCYDASの運用(組織変更・異動等のメンテナンス、各種設定など) ・評価会議運営 ・評価資料作成(Excel) ・問合せ対応(一次受け) ・年2回の評価完了後に、運用改善に関する企画・提案 ◆教育・研修の運用・改善提案 ・新卒社員研修 ・社員向けセミナー/説明会 ◆現行制度の運用・改善提案 ・有期雇用者契約更新 ・社員登用制度 ・兼業制度 ・社内クラウドソーシング制度 ・モチベーションサーベイAtunned ◆その他 ・部署のその他業務の運用 ・人事部内横断的プロジェクトへの参加 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷・都営浅草線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円〜250,000円 <月給> 225,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■査定:年2回(6月・12月)本人の能力・役割に基づいて評価 ■賞与:年2回(6月・12月)本人の成果に基づいて支給 ※入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額は変動 ※退職金は前払い退職金制度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※超会議に伴う営業日変更あり 年次有給休暇(入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与)、記念日休暇、年末年始休暇(12/29〜1/3)、リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与)、特別(慶弔)休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月額5万円※福利厚生その他欄に補足記載 家族手当:育児手当上限月額5万円※福利厚生その他欄に補足記載 社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) 退職金制度:前払い退職金制度 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■資格取得手当制度 <その他補足> テレワーク手当※テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給 通勤交通費手当※テレワーク対象者の業務指示における出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給 育児手当※扶養の子の保育料の半額を支給 役職手当(役職に応じ支給) 資格取得手当制度 サブスク手当(対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給) 確定拠出年金制度 財形貯蓄制度 社員持株会制度 社内カウンセリング制度 同好会 健康保険組合各種サービス 社員限定美容室
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社での、人事企画、評価、教育・研修、採用、労務いずれかの実務経験2年以上 ・リモートメインでのコミュニケーションを利用した実務経験 ・3名上のチームでの業務経験 ・PCスキル ∟タイピング:ブラインドタッチができ、一般的なオフィスワークでは困ることのない水準 ∟office:Excel(関数IF、VLOOKUP等)、PowerPoint、Word
会社概要
会社名
株式会社ドワンゴ
所在地
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー
代表者
代表取締役社長 夏野 剛
事業内容
当社は、誰もやっていないことや気づいていないことをカタチにする総合エンターテインメント企業です。 モバイル向けコンテンツ配信で大きく成長を果たし、日本最大級の動画サービス『ニコニコ』を中心とした事業を展開。 2007年に本格的に始動した『ニコニコ動画』は現在8,500万人以上の会員数を誇っております。
従業員数
1,268名
資本金
100百万円
平均年齢
32.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
人事制度・研修企画◆評価制度・教育・研修の運用・改善等◆KADOKAWAグループ
株式会社ドワンゴ