BtoCマーケティング◆「日経電子版」個人会員数拡大のためのマーケティングとプロモーション◆土日祝休株式会社日本経済新聞社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務概要: 日経電子版をはじめとするデジタルサービスの個人会員数の拡大を担うマーケティングチームに所属し、マーケティングとプロモーションを実行します。顧客の潜在/顕在的ニーズを適切に把握し、マーケティングとサービスを継続的に改善し、クリエイティブと顧客コミュニケーションのレベルアップを目的とした業務を行います。会員の認知・獲得・育成の全てに携わり、顧客のエンゲージメントを引き上げ、定着を目指します。 同じ部署のデータアナリストと連携し、顧客インサイトの発掘を目的とした市場調査(定量・定性)も企画し、PDCAサイクルを実行します。 ■業務詳細: ◎個人会員の獲得とリテンションを目的に、若年層、コア層、シニア層などターゲット別に訴求価値を設計し、マーケティングとプロモーションを実行します ◎豊富な属性データや行動データを活用し、各種施策の効果や顧客体験を検証し、施策・サービスについてPDCAを実践します。PDCAの過程でユーザー体験を改善する必要があれば、部署内のエンジニアと連携した改善も手掛けます ◎顧客の課題やインサイトを正確に掴むため、データアナリストと連携した定量・定性調査を行い、クリエイティブとコミュニケーションに反映します ■募集背景: 当部門の主力サービスである日経電子版は、有料メディアの会員数として国内最大規模の95万に達しています。事業拡大と今後のさらなる成長と挑戦のための体制強化を図り、即戦力となるマーケティング人材を募集しています。 ■以下経験をお持ちの方歓迎: ・サブスクリプションビジネス、もしくはデジタルコンテンツの有料サービスに携わった経験 ・データ分析によりビジネス上の改善経験(KPI設計や分析結果の可視化、データをもとにした改善計画推進の経験。SQLスキルを歓迎) ・オンライン、オフラインの広告出稿もしくは運用経験 ・アプリやwebサービスにおけるKPI設計と改善策立案の経験 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-3-7 勤務地最寄駅:地下鉄千代田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜700,000円 <月給> 350,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ・賞与:年2回(夏季・冬季) ※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:7時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年次有給休暇:初年度は入社月による、2年目以降20日 ・結婚休暇、介護休暇、忌引休暇、永年勤続者慰労休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(社内規定による) 家族手当:子手当・教育手当 住宅手当:住居費補助(基礎額+勤務地加算+賃貸加算) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:日本経済新聞企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・Udemy Business利用可能 ・書籍購入費用負担 ・社外勉強会・研修参加費用負担 ほか <その他補足> ・全社員対象の在宅勤務制度 ・オフィスは大手町駅直結の自社ビル ・昇降式デスクや集中スペース、オンライン会議用防音個室やオカムラ製チェアを配備 ほか
選考について
対象となる方
■必須要件: ・デジタルサービスを扱う企業での就業経験 ・BtoCマーケティングの実務経験(5年以上)
会社概要
会社名
株式会社日本経済新聞社
所在地
東京都千代田区大手町1-3-7
代表者
代表取締役社長 長谷部 剛
事業内容
■事業内容: 新聞を中核とする事業持ち株会社として、雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業等を展開
従業員数
3,042名
資本金
2,500百万円
売上高
175,185百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
BtoCマーケティング◆「日経電子版」個人会員数拡大のためのマーケティングとプロモーション◆土日祝休
株式会社日本経済新聞社