【三重/亀山市】経理・財務◆東証プライム上場日東電工の子会社/転勤なし/休日125日日東精機株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜東証プライム上場の日東電工グループ/転勤なし/フォロー体制◎/年休125日/完全土日祝休み/経理としてキャリアを積みたい方必見です〜 ■業務内容: 日東電工グループが使っているツールに主に入力をしていきます。 基本的に入力業務がメインとなりキャッチアップしやす環境です。 ・月次及び年次の貸借対照表の作成(当社パッケージの作成) ・月次及び年次の損益計算書の作成(当社パッケージの作成) ・仕掛品評価(在庫計算) ・税効果会計の計算(当社パッケージ) ・固定資産業務(資産計上/廃棄/棚卸) ・会計仕訳の入力(JDE) ・原価計算(原単位管理) ・他部署との連携も行っています ■入社後の流れ: OJTにて先輩社員から学んでいただきます。 期間は特に設けていませんので安心して働ける環境です。 1つ1つ覚えていただければと思います。 ■働き方 ・時間外労働:毎月約5時間〜10時間 ・年間休日:125日 ※土日休み、祝日休みじゃない場合もあるります。 祝日が休みではない時は、別途連休対応いたします。 ・有給休暇 有給をつかわれる方が多く働きやすい環境です。 ■組織構成 経理課では2名 課長1名(60代)、行政のかた1名(40代) ■当社の特徴: 成長できる文化があります。 会社負担で英会話に通っていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:三重県亀山市布気町919 勤務地最寄駅:JR関西本線/亀山駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜400,000円 <月給> 260,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:1回(4月) ■賞与:2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:45
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝休み、GW休暇、夏季休暇(9日)、年末年始休暇(9日) 有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限20,900円/月 家族手当:扶養義務がある子供、障がい者1名につき10000円 寮社宅:借り上げ社宅を最大55%の家賃補助 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:対象は正社員 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTとなりますが、日東電工の教育システムと同様にその方の能力に応じた外部セミナーなどにも参加し、スキルを身に着けられます。 ※例えば、英会話学校、製図の勉強セミナーなど <その他補足> ■社員旅行 ■残業手当、出張手当、家族手当 ■住宅制度 ■特許報奨金 ■財形貯蓄 ■社員持株 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■出産・育児支援制度 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■社員食堂・食事補助 ※借り上げ社宅について※ 年齢に応じて、最大55%の家賃を当社が負担します。
応募条件
応募資格
経験浅めでもOK!経理経験のある方!! Excel、Word、PowerPointなど基本的なPC操作ができる方!! ■オススメの方: ・経理職としてキャリアを積みたい方 ・日東電工グループと安定した会社で働きたい方 ・ワークライフバランスが整っている会社で働きたい方
会社概要
会社名
日東精機株式会社
所在地
三重県亀山市布気町919
事業内容
■事業内容: 半導体ウエハ保護・固定用テープ張り合わせシステムで使用される機械の設計を行っています。 ※半導体ウエハ保護・固定用テープの製造・販売は当社の親会社である日東電工が行っています。 半導体チップはメモリや車載など様々なところで使用されています。その半導体の製造において、半導体ウエハと呼ばれる板を切断し、チップにする際に半導体を傷つけないように半導体ウエハにテープを貼り、切断後、紫外線などによってはがします。その際に使われるテープを半導体ウエハにテープを自動で張る(バックグラウンド)ための装置や剥がす(ダイピックアップ)ための装置の設計を行っています。
従業員数
80名
資本金
55百万円
売上高
5,305百万円
平均年齢
41.4歳