【大手町】Digital AI ML Architect & Engineer協和キリン株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: アーキテクチャおよび技術インフラ: 拡張性のあるAI/MLシステムを設計し、既存のデータエコシステムと統合。技術スタック評価とアーキテクチャ設計を主導。 戦略的導入とリーダーシップ: LLMやデータサイエンスを活用し、AI/MLプロジェクトの開発を指揮。デジタル技術を加速し、部門のAI/ML対応を促進。 コラボレーションおよびアドバイザリー: 研究開発チームと連携し、AI/MLを医薬品開発に統合。社内外のパートナーシップを維持し、高品質なAI/MLソリューションを提供。 パフォーマンス管理: モデル検証のための実験を設計し、KPIを定めて運用効率や正確性をモニタリング。 ■本ポジションの魅力: 協和キリンのAI/MLエンジニアとして、人工知能と機械学習の確かなバックグラウンドを活かし、これらの技術と関連技術を活用して希少疾患の理解と治療を強化していただきます。AI/MLモデルを開発し、当社の事業全体に展開することで、効率性を向上させ、複雑なビジネス上の課題を解決します。これには、アイデアの開発からモデルの検証まで、AIイニシアティブにおける高いROIを確保するためのすべてが含まれます。また、必要に応じて、ビジネス部門や機能部門と協力し、開発や展開に関する指導/教育やサポートを提供します。 ■同社の特徴 ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 636万円〜1,260万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜800,000円 <月給> 500,000円〜800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は個人の年齢、能力、経験、ご担当いただく業務等を踏まえ、検討させていただきます。 住宅補助(エリアや条件により補助額が異なる):78,000円(東京・独身・最大額)116,000円(東京・3人以下・最大額)、143,000円(東京、4人以上・最大額) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇(12/28〜1/3)、慶弔休暇、年次有給休暇、セルフマネジメント休暇、その他会社の定める日
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
上場企業
退職金制度
社宅・家賃補助制度
固定給25万円以上
固定給35万円以上
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:ファミリーサポート手当支給 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:当社規定により支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:当社規定により支給 <教育制度・資格補助補足> 入社後OJT <その他補足> ■育児・介護休職制度、介護保険 ■各種財形持家転貸融資制度 ■各種財形貯蓄制度、従業員共済制度 ■企業年金、確定拠出型年金 ■福利厚生サービス ■住宅補助(エリアや条件により補助額が異なります):78,000円(東京・独身)、116,000円(東京、3人以下)、143,000円(東京、4人以上) ■各種団体保険 等
応募条件
応募資格
■必須要件: ・AI/MLアーキテクチャの設計に強い専門性を持ち、PythonやR、各社LLM、LangChain、scikit-learn、TensorFlow、PyTorchなどのプログラミング言語やフレームワークに熟知している方 ・LLMアプリケーション開発(RAG等)、MLOpsの原則やデータサイエンスライフサイクルの全体に実務経験がある方 ■歓迎条件: ・問題解決能力、チームでの効果的な作業、プロジェクト管理能力に優れ、時間通りかつ予算内でのプロジェクト配信を担保できる方 <語学補足> 翻訳ツールなど補助ツールを使って業務のコミュニケーションが出来ること。
会社概要
会社名
協和キリン株式会社
所在地
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
事業内容
■概要: 2008年に最先端のバイオテクノロジーを強みとする協和発酵とキリンファーマの2社が統合し、医療用医薬品を製造販売する会社として発足しました。赤血球を増やす貧血治療薬、花粉症などに効果がある抗アレルギー薬や抗がん剤をはじめ、50種類を超える医薬品を取り扱っています。抗体医薬の分野では、抗体の活性を大幅に高める独自の技術(ポテリジェント技術)を開発し、世界で数多くの製薬企業にその技術を導出。
従業員数
7,532名
資本金
26,745百万円