【大田区】真空バルブのアカウントセールス◎世界シェア70%/毎年成長続ける真空バルブメーカーVAT株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【半導体の需要増で急拡大中、世界トップシェアのニッチトップメーカー/フレックスタイム制/英語スキルを活かす/完全週休二日制(土日祝)/有給消化率8割以上】 ■業務概要: インバウンドのリードフォローアップやアウトバウンドのコールドコールやEメールを通じて、潜在的なアカウントを調査・特定し、販売機会の開拓を担当するアカウントセールスの経験者を募集しています。 アカウントセールスとして、顧客と販売業務の間の連絡役として活躍して頂きます。販売やサービスに関する全ての見積もりを管理し、販売予測を提出します。見積もり、アプリケーションのサポート、顧客の問題解決など、様々なリクエストに対応するため、効率的で熟練した能力が必要となります。 ■業務詳細: ・顧客見積書の作成 ・顧客の売上予測管理 ・顧客価格リストの更新 ・現場訪問、Eメール、直接電話による顧客からの問い合わせの管理 ・スイスの製造オフィスへの技術的詳細の確認 ・顧客関係管理(CRM)の連絡先レポートと機会の更新 ・スイスとマレーシアの生産拠点との納期管理 ・環境要求とアンケート(Rohs、ChemSHERPAなど)の裏付け ・製品テストレポートの提供 ・購買契約書や秘密保持契約書を含む契約書のサポート 等 ■当社について: 当社は世界シェア70%の真空バルブメーカーの日本拠点です。業界の中では真空バルブと言えばVATという知名度があります。真空バルブは半導体製造工程で必要となる装置です。半導体のマイクロチップの製造工程ではチリ一つ混入してはいけないため、真空空間での製造が必須となります。当社の真空バルブは真空空間と大気とを隔てる弁として高い性能を誇り、特に優れた制御技術が強みとなっています。AIや5Gといった潮流から半導体需要が大きな高まりを見せ、業績も急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区羽田旭町10-11 勤務地最寄駅:京急空港線/穴守稲荷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,050万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,520,000円〜9,780,000円 固定残業手当/月:40,000円〜60,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円〜875,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■インセンティブ:有(4月)※上記年収に含みます。 ■みなし残業代(月15時間分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■時差出勤制度有り
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■有給休暇:初年度10日(入社月により按分) ■夏期休暇、年末年始、特別休暇(結婚、出産、慶弔、育児、介護など)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費精算 社会保険:■補足事項無し 退職金制度:中退共 <定年> 61歳 65歳まで再雇用制度有り <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■慶弔手当 ■退職金制度(中退共) ■時差出勤制度有り ■在宅勤務制度 上記年収表記に関しては賞与は含まれますが、あくまでモデル年収ですので、個人のスキル・経験によって決定致します。
応募条件
応募資格
■必須条件: ・法人営業経験 ・英語スキル(会話、読み書き) ■歓迎条件: ・5年以上のダイレクトセールス経験 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
VAT株式会社
所在地
東京都大田区羽田旭町10-11
事業内容
■事業内容: 世界シェア50%・日本国内シェア40%を持つ、真空バルブにおいて世界のリーディングカンパニーです。同社はスイスVAT社の日本法人として、日本国内のクライアントに対して同社の真空バルブを供給・設置・メンテナンスを行っています。事業所は神奈川と兵庫にあります。
従業員数
50名
資本金
96百万円
平均年齢
43歳