【広島】IT営業〜ヘルスケア市場向け/U・Iターン歓迎※JJ24s0190富士通株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
●ICTサービス売上国内1位、大型案件に携われる ●家賃補助・扶養手当など福利厚生充実&平均勤続年数約20年で長期就業可能 ●ポスティング制度やキャリア相談などキャリアサポート制度充実 ■業務内容 ・中国エリアのヘルスケア市場に対して、グループのリーダーとして部メンバーと協力し、自社・他社問わず、ビジネスの維持・拡大に向けたアカウント営業活動を行っていただきます。 ・既存ビジネスに留まらず、お客様と共創しながら社会課題に対するDXアプローチやクロスインダストリーに取り組む課題解決型の提案活動 ・今後加速するクラウドシフト、重要となるセキュリティ強化を実現するインフラビジネスの推進、医療情報システムの枠を超えた新たなデジタルビジネスの創出 ■仕事の魅力・やりがい ・顧客とのリレーションが強く、当社のプレゼンスも非常に高く地域を支える一員としてやりがいを感じられます。 ・顧客トップから担当者までリレーションを構築し、提案を重ねることでビジネスパートナーとして信頼され、様々な社会課題の解決にチャレンジしていけるやりがいのある職場です。 ・中国5県を広域でカバーしている部であるため、短期間で様々なタイプの商談を経験することができます。 ■富士通Japan株式会社とは 富士通株式会社で入社後、富士通Japan株式会社への出向となります 当社は富士通グループの社会における存在意義であるパーパス「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていく」を国内サービス市場において具現化し、One Fujitsuとして取り組むべく、2020年10月1日に発足しました。国内民間企業や国立病院、地方自治体向けにITソリューションを展開しており、日本ビジネスのDX化に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 富士通Japan株式会社Hiroshima Hub 住所:広島県広島市中区紙屋町1-2-22 広島トランヴェールビルディング 勤務地最寄駅:広島電鉄線/紙屋町東駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 620万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円〜505,000円 <月給> 315,000円〜505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※上記年収には月平均20H分の残業代を含みます。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、出産育児休暇、介護休職など ※入社月により初年度有給日数は変わります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:ファミリーアシスト給付制度あり 住宅手当:条件該当者には家賃補助制度あり 寮社宅:独身寮あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 職種別研修、階層別研修、幹部社員研修、資格取得支援など <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■住宅融資制度 ■従業員持株会制度 ■各種スポーツ施設 ■保養所多数 ■育児休職制度 ■介護休職制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・IT営業の経験 ・複数メンバーのチームリーダー経験 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・ヘルスケアビジネスの経験がある方 ・能動的な行動がとれる方 ・コミュニケーション能力が高い方
会社概要
会社名
富士通株式会社
所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1
代表者役職
代表取締役社長
代表者
時田 隆仁
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要:国内首位・世界トップクラスシェアの総合ICT企業。世界のICT市場を支え・牽引する存在としてグローバルに事業を展開。 ■事業内容:ICT分野において、各種サービスを提供するとともに、これらを支える最先端、高性能かつ高品質のプロダクトおよび電子デバイスの開発、製造、販売から保守運用までを総合的に提供する、トータルソリューションビジネスを行っています。
従業員数
124,000名
資本金
324,600百万円
売上高
3兆7137億円(連結/2023年3月期)