【横浜】需給管理事務(エネルギーマネジメント)◆再エネ事業で社会貢献/完全週休二日制(土日祝)株式会社まち未来製作所

情報提供元

募集
〜Excelや数字に自信がある方!環境問題に興味がある方◎〜 ■業務内容: 需給管理業務と、それに付随するExcelを用いたビックデータの集計がメインとなります。 日々コツコツと行っていただく利用量の請求金額や調達価格算出と、大きな乖離があった場合の原因分析などのイレギュラー業務があり大変ですが、社会性と自分で改善していけるやりがいのある仕事です! ■具体的には: ・需給管理業務(メイン) 電力は在庫を持てない商品のため、調達・販売それぞれを同量に調整し提供し続ける必要があります。必要量の予測と、電力市場からの調達量の算出、当日の電力の使用・発電状況をチェックして過不足分を追加調達・販売する業務です。 ・需要予測 天気や設備の稼働状況から、お客様の電力使用量を予測(専用端末使用) ・発電予測:上記同様に天気や設備の稼働状況から、発電量を予測(Excel、専用端末使用) ・請求書作成:専用端末を用いて請求書を作成 <ビックデータの集計> 専用端末でもある程度の計算は可能ですが、様々な切り口で数値データを分析する必要があるため、30分毎の使用量・発電量を、様々な条件で集計します。 毎回同じ条件で集計するわけではないため、都度関数を組みなおすこともあります。 ▽使用頻度の高い関数 SUMIFS/MAXIFS/MINIFS/AVERAGEIFS/VLOOKUP/CEILING/FLOOR ■当社の特徴 e.CYCLE(いいサイクル):国内初の再エネ流通プラットフォーム ・環境省から直接依頼を受け、再エネと地域の関係性を豊かにするために生まれた当社独自のエコシステムです! ・地域の再エネ発電所の電気を電力会社に入札を行い、そこで得た手数料を地域活性化資金または地域のエネルギーとして活用しています。 ・電力卸事業/エネルギートレーディング/地域活性化事業の3つのビジネスをうまく融合し、互いに還元し合えるのが特徴です。 ・活用地域:全国の20都市へ事業展開中!今後100の地方都市と連携を目指しています。協業する地域や発電所は、現在も急速に増え続けています! 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区海岸通4丁目17番地 東信ビル6F 勤務地最寄駅:馬車道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 300万円〜380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜316,666円 <月給> 250,000円〜316,666円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮したうえで最終決定します。 ■残業代:別途支給 ■昇給:定期昇給ではありません。年2回の考課に基づいて判断します。 ■賞与実績:業績により決算賞与支給(24年度有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■残業時間:40時間程度■フレックス:繁忙期に関しては業務の都合上勤務時間の相談する可能性有
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休暇:GW/夏季:7〜9月で5日/ハッピーホリデー:12/24〜12/30/年末年始:12/31〜1/3/創立記念日:11/1/リフレッシュ休暇:勤続5年で5日、勤続10年で10日/ボランティア休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJTが基本となります。 <その他補足> ・産休育休制度あり ・その他(食券制度)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件:<業種未経験歓迎!> ・日常的にExcelを使用する業務経験 (例:フォーマットのないデータを一からレイアウトや項目を考え集計できる方) ・中〜上級レベルのExcelスキルをお持ちの方 (グラフ作成・VLOOKUP関数・SUMIFS関数の利用したフォーマット作成が可能な方) ・数値に対しての苦手意識がない方 ■歓迎条件: ・VBA、マクロの利用が可能な方 ・統計処理、受給管理などの経験 ・数字に強い方
会社概要
会社名
株式会社まち未来製作所
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
神奈川県横浜市中区海岸通4-17
事業内容
■事業内容:【 再生可能エネルギー事業を通じて、地域活性化を実現します 】 サステナブルなエコシステムを開発し、まちの未来を拓く企業です。 エコシステムを構築し社会インフラ化するために、下記3つの機能を有しています。 1)コンサル:地域資源を活用した新たなエコシステムを企画、地域に導入する 2)ソリューション:エコシステムを構築する新たなシステムやソリューション、事業に対する投資 3)オペレーション:エコシステムを運営し、拡大する
従業員数
12名
資本金
15百万円
売上高
150百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜】需給管理事務(エネルギーマネジメント)◆再エネ事業で社会貢献/完全週休二日制(土日祝)
株式会社まち未来製作所