【東京】経理マネージャー◆スマートロックサービスで急成長/累計資金調達約300億円株式会社ビットキー
情報提供元
募集
仕事内容
経理領域をメインとしつつ、組織体制の構築に幅広く関与していただきます。 ■業務概要: ・月次/四半期/年次決算(単体・連結)の推進、レビュー ・開示資料作成のリード ・監査法人対応のリード ・全領域における各種論点検討(ポジションペーパー作成等) ・プロジェクトベースでの課題解決(全社横断型業務を含む) ・内部統制・業務フロー構築(他部門との協働含む) ・管理会計構築、KPI設計 ・メンバーマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ■チームについて: チームの特徴は、各領域のプロフェッショナルを集結させ、少数精鋭で組織していること。そして、全員が進取果敢なスタンスであることです。 本来であればルーチーンワーク・人海戦術がとれてしまう領域ではありますが、その潮流にあえて逆らうのが我々です。新たな商流や新たなビジネスを歓迎し、自由な発想で当社ならではのバックオフィスを実現しようと試みています。一人ひとりが自由なアイデアを出し合いながらチームで議論し、チームとして新たな価値を組織に与える役割を担っています。淡々とルーチーンをこなすことにやりがいを感じる方、旧来のやり方から抜け出すことに抵抗感を抱きやすい方には、フィットしない環境かもしれません。 ■当チームで経験できること: ・既成概念に捉われず、自分のアイデアを元に新しい体制づくり ・ルールやフローを新しく設計し、実際に運用していく体験 ・ベンチャー企業ならではのスピーディな判断で、迅速にアイデアを実現できる ・事業拡大に向けた準備にも経理面から携わることができ、スキル・経験の幅が広がる ・新たなビジネスが立ち上がるため、次々にフロー構築のチャレンジができる ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・収益認識基準に知見があり、論点検討・会計処理検討を自律的に実施できる経験 ・IPO準備企業で、コーポレート領域にてIPO準備を責任者クラスとして推進した経験 ・コーポレート領域全般への知見があり、少なくともリスクを識別できる方 ・連結決算導入経験・実務経験 ・IFRS導入企業での業務経験・支援経験 ・管理会計・KPIマネジメントへの知見 ・スタートアップ等の未整備での業務経験 ・内部統制構築経験(規定・J-SOX・業務フロー等の構築) 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 900万円〜1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):561,870円〜811,590円 固定残業手当/月:188,130円〜271,744円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 750,000円〜1,083,334円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 ※給与改訂は原則年2回 ※評価制度の社内公開あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記就業時間は一例です。リモートワーク制有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※2024年(2024/1/1〜2024/12/31)土日祝:118日/夏季休暇:2日/年末年始休暇:4日 - 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
産休・育休取得実績あり
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
固定給25万円以上
固定給35万円以上
30代
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円/月 社会保険:・社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・自社プロダクトを体験できるライブショールーム ・服装自由 ・フリードリンク(コーヒー、お茶、水等) ・社内コンビニ ・部活制度 ・リモートワーク制有 ・毎年1回健康診断 ・結婚、出産祝金 ・自社プロダクト社割制度あり
応募条件
応募資格
■必須条件: ・公認会計士(日本)もしくはIPO準備企業での管理部長経験を有している方 ・IPO準備というプロジェクトに強い関心があり、Accounting関連領域の高度化に意欲をお持ちの方 ・コーポレート関連領域へ影響力を発揮していきたい方
会社概要
会社名
株式会社ビットキー
所在地
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F
代表者
CEO 寳槻 昌則 COO 福澤 匡規
事業内容
テクノロジーの力であらゆるものを安全で、便利で、気持ちよくつなげる」ことで、新しい価値を世の中に提供していくことをミッションとした会社です。汎用的なデジタルキー基盤 (bitkey platform) と様々な物理デバイスを要として、日々の生活のあらゆる領域でこれまでになかった新しい体験を生みだすべく、暮らす、働く、移動、エンタメ、金融など多岐にわたる事業展開をしています。bitkey platformを中軸に各事業領域が更につながりあっていくことで更にひとつの大きな体験を生みだしていきます。
従業員数
226名
資本金
14,946百万円
平均年齢
30.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】経理マネージャー◆スマートロックサービスで急成長/累計資金調達約300億円
株式会社ビットキー