【埼玉】EV用充電器の回路設計(アナログ回路)◆年間休日127日/転勤無し/面接1回大平電子株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【地域密着型企業/最先端の自動車開発を支える/転勤なし/完全週休2日制】 ■職務詳細: EV用電源装置、電子部品の製造・開発に特化した事業を展開する当社にて、回路設計をお任せします。 ■職務詳細: EV用充電器の構造設計・回路設計を担当していただきますす。 ・電源装置の回路設計 ・モータコントロールユニットの回路設計 ■組織構成: 現在社員は15名が在籍しており、設計等を行っているのは社長含め3名です。 ■同ポジション: ・電気自動車に欠かせない充電器などに携わることが出来ます。1991年創業の豊富な実績を誇る企業です。 ・自社製品の研究開発に携わることが出来ます。実務経験が無くても、電気関係の知識がある方であれば未経験でもOK!仕事をしながら技術を身につけられます。 ・転勤なし、車通勤OK、年間休日127日、完全週休2日制です。地元で長く腰を据えて働ける環境があります。 ■当社について: 当社は電源装置の試作設計製造業として創業し、現在はEV車部品の製造受注が主流です。コンバージョン車(ガソリン車をEV車に転換して車)に搭載する部品製造も行っており、その技術力は高く評価されています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:比企郡嵐山町菅谷496-36 勤務地最寄駅:東武東上線線/武蔵嵐山駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 410万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 その他固定手当/月:30,000円〜80,000円 <月給> 230,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 ※計 2ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:40時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■確定拠出年金 ■あんしん財団(けが) ■かんぽ生命(入社3年後加入可能)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・アナログ回路設計の実務経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
大平電子株式会社
所在地
埼玉県比企郡嵐山町菅谷496-36
事業内容
■事業内容: (1)電源装置及び充電器の製造販売 (2)磁性部品の製造販売 ・可飽和インダクタ(リゾヌバ) ・チョークコイル (3)電源装置及び充電器に関わる開発 ■当社の魅力: ◎電気自動車に欠かせない充電器などを製造しており、豊富な実績を誇っています。 ◎転勤なし/完全週休2日/地域密着で安定の働き方を実現しており、長く腰を据えて働ける環境があります。
従業員数
17名
資本金
10百万円