【第二新卒歓迎】ビジネス総合職◆自社SaaS×コンサル/事業開発力を養う/3年で600万円も目指せるスタークス株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
☆自ら事業開発がしたい方におすすめ/複数職種の経験により事業開発力を身に着ける! ☆充実したスキルアップ・研修制度/未経験からでもチャレンジできる! ☆小売業向けのマーケSaaS×コンサルティング事業を展開 巨大市場「小売業界」のデジタル化を支えるマーケティング領域の自社プロダクトを開発する同社において、ビジネス総合職(第二新卒)を募集いたします。 ■業務内容 以下のうちいずれか2,3業務を兼務していただきます。 ・マーケティング:リード獲得やアライアンスを推進する役割(インサイドセールス含む) ・セールス:新規顧客の獲得および、既存顧客の売上最大化 ・カスタマーサクセス:プロダクトを使いこなしてもらうための提案や仕組み作り ・サポート:プロダクトのシステム面に関する問い合わせ対応を仕組み化 ・プロモーションコンサルタント:顧客のプロモーション施策を企画・制作し、効果検証や改善を行う ■プロダクト D2C企業をメインにマーケティングや流通等を支えるSaaS事業、およびコンサルティング等を行うプロフェッショナル事業がございます。 具体的なプロダクト例はぜひHPもご覧くださいませ。 <https://starx.co.jp/business/> ■業務特徴 以下のような特色ある業務を通して、「事業全体を見れる」「事業を創れる」人材を目指していただきます。 (1)一人が複数の業務を兼務 (2)ジョブローテを積極的に行う (3)プロダクトを横断 ■入社後の流れ ご入社後は充実したサポートプログラムを準備しております。 ・トレーナー制度、メンター制度 ・1on1制度 ・会社や業界理解のための諸研修(オンデマンド、リアルタイムの併用) ※その他にも多数ございます。 ■キャリアパス 社員65名の会社に対し現状プロダクトを5個有するため、プロダクトの責任者になりやすい環境となっています。 2021年までに新卒入社した23人のうち13人以上が部門長以上の役職になっております。 ■働く環境 ・年休:120日以上 ・残業:平均15時間 ・在宅:週1,2日程度 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田1丁目30−2 ウィン五反田ビル 4F 勤務地最寄駅:JP山手線/五反田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜528万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,527円〜350,000円 固定残業手当/月:86,473円〜91,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 334,000円〜441,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記記載は入社時年収の予定年収 ※経験・能力を考慮の上、上限の変動あり ※別途、各種インセンティブあり(半期最優秀賞、新人賞 等)あり ■新卒/二卒入社の年収例 ケース(1) 入社1年後:390万円 入社2年後:530万円 入社3年後:610万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業平均月15h
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔等)、アニバーサリー休暇 ※年に数日、土日出社の可能性があります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:最寄り駅含む3駅以内の住居が対象 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT研修、リーダー育成研修、外部研修、役員研修、社内ゼミ、その他社内勉強会 <その他補足> 社内図書貸出、学習支援サポート、月間表彰制度、社内懇親会費補助制度、社内ゼミ、リーダー育成制度、産休育休、出産祝い金、スポーツジム利用補助金、部活制度 他
選考について
対象となる方
〈業界未経験歓迎・職種未経験歓迎!〉 ■必須条件 ・顧客折衝経験 ※事業開発への興味がある方、主体性を持って会社へ貢献する意欲のある方歓迎です! ■歓迎条件 ・法人営業経験 ・無形商材を用いたソリューション提案経験 ・プロジェクトマネジメント経験(規模問わず)
会社概要
会社名
スタークス株式会社
所在地
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目30−2 ウィン五反田ビル4階 JR山手線・都営浅草線・東急池上線「五反田駅」から徒歩3分 東急池上線「大崎広小路駅」から徒歩6分 JR山手線「大崎駅」から徒歩11分 目黒炭やビル6F
代表者
代表取締役 上ノ山 慎哉
事業内容
■事業概要 コマース(小売)業界向けのマーケティングSaaSの開発・提供とコンサルティングサービス ■市場 〜150兆円市場のデジタル・マーケティング化に挑戦〜 自動車や金融を超える市場規模を誇りながら変化が遅れる小売業界。 業界全体のデジタル化が急速に進む中で、スタークスは新たなマーケティング手法の提供やビジネス全体のDX化支援を行っています。 ■差別化 〜プロダクトとプロフェッショナルサービスのかけ合わせ〜 マーケティングSaaS×プロモーション制作、物流SaaS×ディレクションのように、自社開発ソフトウェアと人の力(プロフェッショナルサービス)をかけ合わせて提供しています。 尖ったソフトウェアで顧客に選ばれながら、顧客への成果を最大化するために、自社開発ソフトウェアのデータを活用した独自コンサルティングを提供しています。これにより、早期に活躍できるビジネスモデルにもなっています。 ■戦略 〜新たな課題を解決するサービスを創出し続ける〜 創業以来、1300社以上への支援を通じて小売やECの現場を深く理解しているからこそ、いち早く現場課題を発見し、すぐにソリューションをサービス化できるのがスタークスの特徴です。 失敗を恐れずに新たなサービスを次々と創出できるスタートアップのメリットと、強固な顧客基盤を背景に高い事業成功率を実現できるメガベンチャーのメリットを兼ね備えた環境で挑戦できます。 ■具体的なプロダクト 弊社では、24年9月現在で5つのプロダクトを自社開発で提供しており、今後もドンドン増やしていく予定です。 <サービス例:①リピートライン> リピートラインは、化粧品・健康食品・食品などのリピート通販・D2C・サブスク事業向けのLINE公式アカウントの機能拡張ツールです。 <サービス例:②アシスト> 70%近くにも登ると言われているECサイトのフォーム離脱・カゴ落ちに対して、アシストはSMSやEメールで離脱ユーザーを呼び戻すことでCV数を純増させるマーケティングツールです。
従業員数
65名
資本金
11,000,000円
平均年齢
27歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【第二新卒歓迎】ビジネス総合職◆自社SaaS×コンサル/事業開発力を養う/3年で600万円も目指せる
スタークス株式会社