【春日井/転勤無】日本&中国のIoT推進担当〜中国への出張あり/工場のDXを推進/残業月10〜20hホッコー株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜当社は日本と中国に製造拠点があり工場のDX推進に向けIoT化を進めております。現状はまだ想定に追いついていない状況のためシステム担当者を増員し体制を強化することになりました。国内だけにとどまらず中国への出張対応も可能な方を募集します〜 ■業務内容: 主に工場のIoT化を進めていただきます。 生産計画などを順調に立てるためには同社の製品となるワイヤーハーネスを作る機械から情報を抽出し100本の電線を切り終わるのに何分かかるのかなどシステム上で確認、分析し生産効率を高めるようなシステムを開発していただきます。 中国の工場には日本人スタッフや通訳の方もいるため語学力は必要ございません。 ※出張頻度:システム立ち上げ時には現地で1か月程度滞在していただく可能性があります。それ以外では月に数回、数日程度の出張が発生する見込みです。 ■業務の特徴: ◇配属先のシステム課は現在、5名で構成されています。 ◇大きな裁量権を持っているため、あらゆる案件に挑戦することが可能です。職場の方々と共に、「会社を良くしていく」という実感のもと、業務に携わることができます。 ◇システムの側面から会社の成長、利益に貢献できます。将来的には管理職の役割を担うことが期待されるポジションです。 ■当社の特徴: ◇大手〜中小まで広い顧客層に対しワイヤーハーネスを提案する優良メーカーです。三菱電線工業製品の代理販売業として設立、電線・ケーブル・光ファイバー・Oリング・工業用ゴム・プラスチック部品等の幅広い製品を販売する電線・ケーブル商社へと成長しています。 ◇大手企業との繋がりが強いことも影響し、設立から無借金経営で安定して売上を計上しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県春日井市下条町1151-1 勤務地最寄駅:JR線/春日井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜377,000円 <月給> 280,000円〜377,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(7、12月)※昨年実績5.5ヶ月 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜14:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月10〜20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季、年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限100,000円まで支給 家族手当:子育て支援手当(1万円/人 高校卒業まで) 寮社宅:借上げ社宅制度あり 社会保険:社会保険完備 企業年金有 退職金制度:勤続3年 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTを中心に業務習得をしていただきます。 <その他補足> ■社内食堂、食事手当(150円/日、社内食堂に限る) ■出張手当 ■ベネフィットステーション加入 ■子育て支援手当(1万円/人 高校卒業まで)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・工場のIoT化推進のご経験 ※中国への出張が発生します ■歓迎条件: ・基本情報技術者の資格 ・プロジェクトリーダーの経験 ※上記条件は一般〜係長クラスいずれの採用においても適用されます <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
ホッコー株式会社
所在地
愛知県名古屋市中区葵1-27-24
事業内容
■事業概要: 1947年に三菱電線工業株式会社の代理店として同社製品の販売を開始し、ワイヤーハーネスをはじめとする電線・電材・電子部品・ケーブル・光ファイバー・工業用ゴム製品・プラスチック部品・配線用電線の端末加工など、幅広い製品群を有する技術商社です。
従業員数
263名
資本金
45百万円
平均年齢
39歳