情報システム担当◆社内インフラの運用・保守や社内セキュリティ体制強化と改善のための企画提案等PRONI株式会社

情報提供元

募集
■業務内容: IPOを目指し、さらなる事業成長、組織拡大していく当社で情報システム部門の体制強化を担っていただきます。ビジョン実現のためにはまだまだ多くの仲間を必要としています。2025年以降も組織を拡大させていく予定であり、急激な組織拡大にも耐えうる盤石な体制を作っていきたいと考えています。PRONIで働く従業員、外部パートナーのみなさんが安心して働ける環境づくりを一緒に進めてくださる方を募集しています。 ■具体的にお任せする業務の一例: ・社内インフラ(サーバー、ネットワーク)の運用・保守 ・社内セキュリティ体制の強化と改善のための企画提案 ∟技術調査、インシデント発生時の原因調査や対応 ∟従業員や外部パートナーに向けたセキュリティ教育、ルーリング ・ISMS運用、IPOに向けた管理体制の強化 ・従業員の入退社時のアカウント管理・デバイス管理 ∟キッティングなどはアルバイト社員がメインで対応しています。 ・ITシステム及び情報資産の管理、監査、リスク分析、脆弱性診断 ・社内ヘルプデスク ∟問い合わせ数削減を目指したポータルページ上でのFAQの拡充なども進めていただきます。 ・その他、プロジェクトが立ち上がった際の企画、進捗管理、マネジメントなどもご志向に応じてお任せしたいと考えています。 ※生産性向上の観点からSaaS製品を多く導入しており、社内システムの開発業務などは想定しておりません。 ■主な業務アプリケーション: ・デバイス・アカウント管理:ジョーシス ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・インフラ:AWS(ユーザー管理等)、VPS ・開発環境:Docker ・コード管理:Github ・プロジェクト管理:Notion ・コミュニケーション:Slack、Notion、Miro ・社内基盤:Google Workspace、Microsoft 365、Salesforce等 ・その他:Redash、MiiTel, SmartHR, KING OF TIME, Zoom,バクラク等 ※PCはWindowとMacが2:1程度の割合です 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12F・18F 勤務地最寄駅:JR線・都営浅草線・東急池上線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所
正社員
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,137円〜381,517円 固定残業手当/月:88,863円〜118,483円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は経験・スキルに応じて決定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 時差出勤制度有(事前申請制)※就業時間を前後1時間まで変更可能例)9時〜18時、11時〜20時
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇(入社日当日から付与)、時間単位年休制度(1時間単位で利用可)、産休/育休 (男女ともに取得実績有)、リフレッシュ休暇(有給休暇とは別に年3日付与) ※年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(月5万円上限) 社会保険:各種保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・社内FA制度 ・資格取得補助制度(申請制/年間上限10万円) ・書籍購入費負担制度 <その他補足> ■賞与/表彰 ・成果に応じた個人賞与制度(半期ごと) ・社内表彰制度 ■スキルアップ支援制度 ・副業可(許可制、条件あり) ・社内FA制度 ・資格取得補助制度(申請制/年間上限10万円) ・書籍購入費負担制度 ■その他 ・オフィスカフェ制度、食事補助 ・インフルエンザ予防接種補助 ・PRONI祭(全社会) など
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・情報システム部門での実務経験3年以上 ・デバイス・アカウント管理、IT資産管理、コスト管理などの経験 ・情報セキュリティに関する知識・知見・経験
会社概要
会社名
PRONI株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都品川区東五反田3-20-14 住友不動産高輪パークタワー12F
代表者
代表取締役:Founder 栗山 規夫/CEO 柴田 大介
事業内容
■企業概要 「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、国内最大級のBtoB発注業者比較サイト「PRONIアイミツ」を運営しています。2023年3月には25.8億円の資金調達を実施(累計46億円超)。「100万社以上が利用するビジネス(B2B)のインフラサービスになる」ことを合言葉に、BtoB受発注という巨大な市場に挑むスタートアップ企業です。
従業員数
232名
資本金
100百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
情報システム担当◆社内インフラの運用・保守や社内セキュリティ体制強化と改善のための企画提案等
PRONI株式会社