【フルリモート】バックエンドテックリード/次世代型採用プラットフォームの開発を主導◆残業20h程度パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

情報提供元

募集
■業務内容: (1)スケーラブルな採用プラットフォームの設計と実装 ・Go言語を中心とした高性能なバックエンド開発 ・マイクロサービスアーキテクチャの設計と実装 (2)テクノロジーリーダーシップの発揮 ・バックエンド開発のベストプラクティス確立 ・新技術の調査・導入によるシステム基盤の強化 (3)開発プロセスと組織の最適化 ・アジャイル開発手法の改善とチームマネジメント ・イノベーティブな開発文化の醸成 (4)戦略的技術ロードマップの策定 ・長期的視点でのシステムアーキテクチャ設計と開発戦略の立案 ・パフォーマンスとスケーラビリティを考慮した技術選択 (5)クロスファンクショナルな協働推進 ・フロントエンド、インフラ、データサイエンスチームとの密接な連携 ・技術的可能性と制約の効果的なコミュニケーション ■開発環境: ・Frontend…React.js ・Backend…golang、Node.js ・DB…MySQL(RDB Aurola)、Elasticsearch ・サーバー…Amazon ECS、Lambda ・ソースコード管理…Github・CI/CD: CircleCI ・その他…OpenAI API ■関わるチーム: developmentチームに所属するメンバーは正社員3名と業務委託10名で、WEB広告代理店やSIerなど出身は様々です。チームは上司に対しても「さん」付けで呼ぶなど、非常にフラットな環境です。 ■ポジションの魅力: ・自社プロダクトの成長と共に、自身も成長することができます。 ・同部署に要求定義を担当する企画メンバーが所属しているため、より上流工程から携わることができます。 ・アジャイル開発のため、柔軟かつ迅速なプロジェクト運営ができます。 ■働き方: 基本はフルリモートで勤務いただけますが、自主的に出社いただくことも可能です。(入社初月はOJTのためご出社いただきます。また、月1回チームコミュニケーション活性化のため全員出社Dayがあります。)開発のスケジュールの管理が徹底されていることや、各々が持ち時間で最大限の成果を追求していくカルチャーが醸成されており、残業月平均20時間程度です。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
働き方
<勤務地詳細> 豊洲オフィス 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F 勤務地最寄駅:メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地補足欄に記載
正社員
<予定年収> 700万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):352,800円〜458,800円 その他固定手当/月:30,000円〜40,000円 <月給> 382,800円〜498,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、スキル、職務内容によって考慮させていただきます。 ■昇給・昇格:年2回(人事評価制度に基づき決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■残業月平均:20時間程度
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※年2回程度土曜出社あり 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇(7月〜9月の間で5日間)、有給休暇10日〜20日(入社初月から付与あり)、慶弔休暇、生理休暇、産前産後特別休暇、育児休暇、子供の看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 ※延長雇用制度有 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率96%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得インセンティブ/外部資格補助制度/CCNA、CCNP、LPIC対策講座無料受講/任意型カレッジ研修(当社独自で運用している研修コンテンツ)/イノベーションサミットの定期開催/Basic研修 <その他補足> ■役職手当 ■財形貯蓄、確定拠出年金制度 ■団体長期障害所得補償保険全員加入 ■法人向け福利厚生クラブ会員 ■服装・髪型自由 ■時短勤務制度 ■ベビーシッターサービス ■ランドセルの会:小学生になるお子様にランドセルなどのアイテムを社長からプレゼントする会 ■キャリアチャレンジ ■IKATAI(イカした仕事大賞) ■複業制度 ■みんなの部活 ■介護休暇、災害休暇、転勤休暇、公傷休暇、公職休暇 など
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・基本設計の業務経験(年数不問) ・Go言語またはJavaの業務経験 ・プロジェクトやチームにおけるリード経験(新人/後輩育成でもOK) ■歓迎条件: ・デザインシステムやスタイルガイドを導入 ・発散した議論のとりまとめ ・チーム内で技術的な議論設計書の作成 ・疎結合なモジュール設計 ・データベース設計 ・システムアーキテクチャーを構築 ・リーダーの補佐 ・高速な開発の基盤作り ・機械学習モデルを使った分析 ・エンジニア採用業務の経験 <語学補足> 必須:ビジネスレベルの日本語力
会社概要
会社名
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F
代表者
市村 和幸
事業内容
■事業内容:(1)コンサルティング…業務プロセスコンサルティング及びシステム開発・運用、インフラ設計構築、クラウドサービス等。また将来起こる問題に対し共に考え実行し成果を創出します。(2)システムソリューション…事業課題に対し、企画段階から参画し、最適なソリューションを提案、顧客の事業価値の最大化を支援します。(3)アウトソーシング…エネルギーアウトソーシング・セールスアウトソーシング、マーケティングソリューション事業、バックオフィス支援・カスタマーサポート支援等、日々の業務改善から抜本的な業務プロセス改革まで伴走するパートナーとして事業成長に貢献します。
従業員数
5,727名
資本金
310百万円
売上高
45,875百万円
平均年齢
32.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フルリモート】バックエンドテックリード/次世代型採用プラットフォームの開発を主導◆残業20h程度
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社