【川崎】購買<グローバルに拡大中>創業89年の安定基盤/ニッチトップメーカー電元社トーア株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【創業89年の安定基盤を持つ優良溶接機メーカー/シェア約40パーセント/グローバルに展開中/完全週休二日制/大手メーカーとの取引実績】 ■業務内容:本社資材課にて、主に特殊機(受注生産品)をご担当いただきます。 抵抗溶接機の筐体や部品、外注加工等の発注業務を始め、仕入先との折衝(価格・納期・品質)やデータ入力を実施。当社の事業活動を購買の観点から支えます。現在、海外市場への進出拡大を推進中。グローバルな観点で購買活動を担うやりがいや、市場発展を支える意義があるポジションとなっております。 ※総合抵抗溶接機メーカーとして、自動車や鉄道車両を含む各生産現場で採用されている、電気抵抗溶接機及び制御装置を含む関連機器を支える材料等を手掛けます。 ■組織構成: 本社資材課:課長ほか資材担当5名 ■当社の強み: 1.当社は、溶接機器の設計・製造だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界内で数少ないメーカーであり、当社の大きな強みとなっています。溶接機だけでなく、周辺機器もトータルでご支援できることによって、クライアントの発注に負担を減らすことで、当社は多くのクライアントから信頼を勝ち得ています。 2.自動車メーカーだけでなく、自動車部品、鉄道車両や製鉄においても大型のクライアントを擁しております。 ■今後の展望: 海外の販売拠点は6か所、海外向け製品が70%以上を占めておりますが、日系だけでなく欧米のメーカーに向け製品の開発や販売にも注力しています。また同時に、今回のポジションのミッションである溶接機の周辺機器の販売も強化することで、利益率の向上を図っています。 ■当社について: 創業以来80年以上、総合抵抗溶接機メーカーとして着実に実績を積み上げてまいりました。当社製品は自動車や鉄道車両など幅広い生産現場において採用され、幅広く用いられております。現在では国内トップシェアを誇るにいたり、国内市場において圧倒的優位な存在として確固たる地位を築き上げております。今後、国際マーケットへの進出をさらに進め、自動車を中心に世界の産業に貢献していく考えです。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市多摩区枡形1-23-1 勤務地最寄駅:小田急線/向ヶ丘遊園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 特に補足なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円〜310,000円 <月給> 215,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給年1回 ■賞与年2回(4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、年末年始休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:特に補足なし。 社会保険:特に補足なし。 退職金制度:退職金は勤続3年以上で支給。 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTを通じての教育となります。 <その他補足> 社員持株制度、財形貯蓄制度、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、社員食堂、産業医診察、再雇用制度他。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・購買業務の経験(業界、商材不問です) ■歓迎条件: ・機械/電気の知見
会社概要
会社名
電元社トーア株式会社
所在地
神奈川県川崎市多摩区枡形1-23-1
事業内容
■事業内容: 各種電気抵抗溶接機の製造販売 自動車・家電・製鉄・通信機器など製造業向けにスポット溶接機をはじめとする各種溶接機を提供
従業員数
340名
資本金
100百万円
売上高
8,930百万円
平均年齢
45.7歳