ITエンジニア*リモートOK*完全未経験歓迎*賞与年2回*年休126日*住宅手当あり*1時間単位で有給取得可株式会社プラス
情報提供元
募集
概要
「WordやExcelしか使えない…」という方も大歓迎◎ 独自のプログラムでプロのエンジニアへ育てます
1999年の創業以来、大型プロジェクトを中心に システム開発に取り組んできた当社。 その最大の特徴は、C言語やJavaといったプログラミング言語を 約3か月間で習得できる「教育プログラム」です! 25年にわたり新人研修を行ってきた代表のノウハウで、 未経験者でも、着実に実力派エンジニアへと育てます。 \未経験に嬉しい「STEPセミナー」の魅力をご紹介/ ◆講師を務めるのは、当社の代表をはじめとする約3名のベテランエンジニア ◆当社オリジナルのテキストで、プログラミンの基礎から学べる! ◆10~20名の少人数制で、分からないことがあればその場で質問し放題◎ ◆長年のノウハウで、初心者がつまずきやすいポイントを徹底的にフォロー 当社の研修プログラムは、外部で「STEPセミナー」として 約70万円で提供する人気コンテンツ。 当社の社員であれば、完全に無料で受講することができます! IT業界は初めてという方でもご安心ください。 WordやExcelなど、PCの基本操作ができる方であれば どなたでも問題なく始められます! 習得に2年かかるスキルを3ヶ月でマスターし、 「手に職をつけて長く働きたい」という思いを叶えませんか?
募集背景
\エンジニアを目指す新たな仲間を5名程度募集中/ 「すべての人がプラスに」の精神で、良き企業文化、良き技術、良きサービスを生み出し、25年間安定経営を続けてきた私たち。次世代のエンジニアを育てる「教育事業」に力を入れる当社でなら、一生モノのスキルをイチから身につけられます!
仕事内容
\入社後の流れをご紹介/※4月入社の方 ▼自社独自のカリキュラムで組まれた座学研修を受講 約3か月間「STEPセミナー」を通じて、C言語やJavaといったコンピューターに指示を出すためのプログラミング言語や、大量のデータの整理や管理を行うデータベースなどを学びます。 当社社員だけでなく他社の新入社員とともに楽しみながら学び、成長できるのが嬉しいポイント! また、10~20名の少人数制の講義なので、分からないことがあれば遠慮せずに質問できる環境です。“分からない人”のペースに合わせて進めるので、未経験の方でも安心して参加できます。 ▼先輩社員と同じプロジェクトに参画 実際の業務の流れを掴むために、はじめはテストや運用などできるところからスタート。 分からないことがあればすぐに先輩社員に聞けるので安心です。 ▼業務に慣れてきてからも基本的にはチームで案件に参画 業務を一通り覚えた後も基本的にはチームで就業先に配属。自社メンバーと支えあいながら働けます。 ※4月以外の時期に入社された方には、「STEPセミナー」ではなく、スキルや能力に応じた研修を代表岡田が講師となって実施します。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件内容】情報提供ネットワークシステム移行 【担当工程】設計・製造・運用 【規模】6名(当社2名) 【期間】2年 【OS】Windows 【DB・ツール等】PostgreSQL・Eclipse ★案件には基本的にチームで参画するので、困ったことがあればすぐに自社メンバーに相談できます <注目ポイント1> 先輩社員も社長も、あなたの「困った」にいつでも向き合います! 社歴や年齢に関係なくコミュニケーションが取りやすく、代表とも直接話せる風通しの良さが魅力のひとつ。分からないことがあった場合は、一緒に案件に参画しているメンバーにはもちろん、他のチームのメンバーにもチャットで気軽に質問できます。疑問を遠慮なく解決できる環境があるからこそ、課題や改善点に気付きやすく、思うままに成長していけます◎ 案件参画後は就業先へ一人で配属する会社も少なくない中、当社ではチームでの参画が基本なので、人とのつながりを大切に働ける点が社員からも好評です。 <注目ポイント2> 1時間単位で有給取得が可能!まだまだあります、理想の働き方! オンオフのメリハリをつけた働き方や、ライフスタイルに合わせた働き方が叶うからこそ、仕事にも集中できる環境です! \*働きやすさバツグンの制度をご紹介*/ ・1時間単位で有給の取得が可能 ・残業月20時間程度と少なめ ・年休126日とお休み充実 ・住宅手当で暮らしの負担が軽減 ・リモート案件ありでプライベートとの両立OK ・女性の産休や男性の育休取得実績あり etc…
働き方
勤務地
\転勤なし◎リモートワークOK!/ 本社もしくは東京 or 神奈川(川崎、横浜他)の当社請負先での勤務となります 【本社】 東京都品川区西五反田2-25-1インテックス五反田2F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
「五反田駅」より徒歩5分(JR山手線、都営浅草線、東急池上線)
雇用形態
正社員
給与
\賞与年2回+各種手当で安定収入をゲット/ <月給> 22万5000円~26万5000円+賞与年2回+各種手当(資格手当、家族手当、住宅手当など) ※実績に応じてインセンティブを支給します ※ご本人の経験・能力・前職給与などを充分考慮の上で個別に決定します ※社長面談の上、納得の金額設定でご入社いただけるよう配慮します ※残業代は1分単位で別途全額支給いたします ※入社後3か月間は試用期間となります(雇用形態・給与・待遇に差異なし) ※研修受講の場合は、月給の80%を支給します(未経験、経験の浅い方対象)
勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分/休憩1時間) ※クライアント先により異なる場合があります ★時短勤務も可能です。
平均残業時間
指定しない
休日
\年間休日126日/ ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇半年後(初年度3日間) ・年末年始休暇(7日間) ・有給休暇(半年後10日付与/消化率75%) ・半休制度 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇(実績あり) ・育児休業(男性の取得実績もあり) ・介護休暇 ・記念日休暇 ・ボランティア休暇 ★1時間単位での有給取得が可能なので、「午前中に病院や役所へ行き、午後から勤務開始」「ライブやイベントに行くために1~2時間早く仕事を切り上げる」も可能です。
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
5日以上の連続休暇OK
産休・育休取得実績あり
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
転勤なし(勤務地限定)
第二新卒歓迎
急募!入社まで1カ月
採用人数5名以上
退職金制度
社宅・家賃補助制度
育児・託児支援制度
資格取得支援制度
11~100名
リモートワークOK
待遇・福利厚生
・賞与年2回 ・昇給年1回 ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・退職慰労金(勤務3年以上) ・外部研修補助金 ・転居費用の補助金(入社時に、関東近県以外から転居された場合に5万円支給) ・住宅手当 ・家族手当 ・慶弔手当 ・誕生日祝い金(2000円) ・入学・進学祝い金(お子様が小学校~高校入学時毎に1万円を支給) ・ご苦労様で賞(月の稼働時間が一定水準を超過し、かつ勤怠が良好な場合に場合に5000円を支給) ・在宅勤務制度 ・資格手当(資格に応じて最大月5500円を支給) ・資格試験の受験料は会社が全額負担 ・屋内全面禁煙
応募条件
応募資格
■未経験歓迎 ■専門卒以上 ■第二新卒歓迎 ★社内に文系出身が6割くらい (ExcelやWordが使えればOK) <歓迎する経験・スキル>
選考のポイント
*【type】の専用応募フォームからご応募下さい *書類選考に5日程度お時間をいただいております。 *応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい。 *ご応募から内定までは2週間から3週間を予定しております。 *面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。 *結果については合否に関わらずご連絡致します。
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
WEB適性診断(面接と前後する場合があります。)
STEP
3
面接1~2回★Web面接も可能です
STEP
4
内定
会社概要
会社名
株式会社プラス
所在地
東京都品川区西五反田2-25-1インテックス五反田2F
代表者
岡田 芳郎
事業内容
◆システムインテグレーション事業 ◆ソリューションサービス事業 ◆ ITエンジニア育成事業 ◆教育型人材紹介事業 当社は、「すべての人がプラスに」という理念を胸に、人とソフトウェアの可能性を信じています。先見性と豊かな感性を活かし、変化し続ける環境にも柔軟な発想で対応しながら、これからも成長を続けてまいります。
従業員数
25名(2021年1月時点)
資本金
1億円
インタビュー
社員インタビュー
年齢や社歴に関係なく、相談できる環境が成長につながっています 将来の安定性に魅力を感じ、未経験からエンジニアの道に飛び込みました。約3か月間の研修やOJT期間を経て、現在はシステム監視や不具合対応を担当中です!正直、最初は分からないことばかりで戸惑いましたが、その都度先輩に質問しながら作業を繰り返すうちに、少しずつできることが増えてきたのを実感しています。とても風通しが良く、年齢や社歴に関係なく気軽に相談できる雰囲気があるので、安心して成長できる環境です!未経験の方は不安も大きいかと思いますが、そういった気持ちをしっかり解消できるサポートがあるので、是非安心して挑戦してほしいと思います! 資格取得で、最大月5500円の給与アップが可能です 未経験から入社した方でも活躍できるように、教育事業に力を入れている当社では、長期的な目線で社員一人ひとりが成長していけるよう、資格取得を手厚くサポート!学習に必要な教材代を補助するだけでなく、資格取得後は資格の種類に応じて最大月5500円を支給しています。もちろん、受験料も全額会社負担なので、経済的な負担を抑えてスキルアップを目指せる環境です。実際にこれらの制度を利用して約半数の社員が資格試験を受験しており、基本情報技術者や応用情報技術者など様々な資格を取得しています。