【長崎】コンサルティング営業(公共事業受託事業) 創業150年麻生Gの安定基盤/事業拡大増員株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
情報提供元
募集
仕事内容
【社会貢献度の高さ、自治体の課題を解決する仕事です。課題発見力や提案力、プロジェクト推進するためのマネジメント力や牽引力が身に付きます】 ■業務内容: 行政(県や市町村)では、就労支援や障がい者支援など、地域住民へむけた様々なイベント・行政対応を実施しています。こうした運営を同社で請け負うためのコンサルティング営業をお任せします。各都道府県や市区にて行われるイベントや行政対応にてニーズを汲み取り、仕様書に基づいた運営方法や人員配置等を決めて提案します。入札対応に向けた資料作成やプレゼンを行って案件を受注。その後の運営や人員配置の調整まで実施するポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■年間スケジュール(例):繁忙期は12〜2月/ここで自治体向けに提案資料を作成し、コンペを行います。3月/受託した事業の立ち上げ準備を行います。フロー作成や人員確保の為の採用など。4〜8月/立ち上がりが問題なく行えているか、課題改善など。また安定稼働をフォロー。9月以降/次年度に向けた提案や準備など。 ■実績例: 自立支援、障がい者支援、就労支援(中高年、若年者、学生、女性)、企業採用支援、企業支援、UIJターン/移住定住、少子化対策、緊急雇用対策… 公共事業案件は社会的意義、影響度の高い案件が多く、案件が順調に稼働したときには他には代えがたいやりがいがあります。 (具体的には) 新型コロナウイルスの影響により、離職された方、収入が減った方、就職内定が取り消された方を対象に、WEB合同会社説明会を実施。「U・I・Jターンや移住定住のイベントとして、地元の魅力を伝えるグルメイベントに併せて、地場有料企業を集めた合同企業説明会を実施。 【魅力・身につくスキル】 コロナ禍において、1件でも多くの雇用創出に寄与する中で、世の中に貢献できる、使命感のあるお仕事です。国や、県や市と仕事をしたという実績は、個人のキャリアにも大きな財産になります。入札に必要な企画書作成経験によって、提案力高めることができます。入札後の現場での業務では、複数の人員を束ねて、適材適所配置し、進行していくため、マネジメン・コミュニケーションスキルも身に着ける事が可能です。キャリアステップ:公共事業の管理職を目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 長崎支店 住所:長崎県長崎市万才町7-1 TBM長崎ビル(旧:住友生命長崎ビル) 12階 勤務地最寄駅:めがね橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜340,000円 <月給> 210,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力などを考慮の上、同社規定により決定します。 ■年収例(賞与を含む): ・520万円(39歳、入社5年目、課長、月給32万5,000円) ・384万円(26歳、入社3年目、チームリーダー、月給24万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※1ヶ月変形労働時間制(週平均労働時間は40時間以内)上記就業時間は標準的な勤務時間例です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土曜・日曜、祝日、年末年始、夏季、有給休暇、慶弔休暇、その他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円 家族手当:子:5,000円/人 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後、研修を通して業務の基礎知識から学んでいただけます。 <その他補足> ■地域手当有り ■社員旅行 ■社員共済会 ■福利厚生倶楽部加入 ■国内保養所(600ヶ所) ■国内提携宿泊施設(3,800ヶ所) ■海外提携宿泊施設(132ヶ所) ■スポーツクラブ(1,600ヶ所) ■レジャー施設(1,300ヶ所)
応募条件
応募資格
■必須条件 ・営業や顧客折衝経験のご経験がある方(業界不問) ※社会貢献や地域貢献などに興味がある方歓迎 ■歓迎条件 ・官公庁や自治体との折衝、交渉経験をお持ちの方 ・入札対応経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメント力・調整能力が高い方 ・無形営業のご経験
会社概要
会社名
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
所在地
福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館
事業内容
■事業内容: (1)人材派遣事業 (2)人材紹介事業 (3)教育事業 (3)BPO事業 (4)就労支援事業 (5)新卒者紹介・採用支援事業 (6)大学サポート事業 (7)システム開発・ネットワーク構築事業 (8)福利厚生アウトソーシング事業 (9)営業支援事業(Webサイト構築事業)
従業員数
287名
資本金
50百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【長崎】コンサルティング営業(公共事業受託事業) 創業150年麻生Gの安定基盤/事業拡大増員
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター