【北九州】海事課での管理業務(課長代理/主任待遇)〜幹部候補/賞与6カ月/転勤無/自家用車通勤可〜株式会社近藤海事
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
当社海事課にて、船舶管理・運行・作業管理・現場作業等をお任せいたします。 ※課長代理もしくは主任待遇での入社を想定しています。 【具体的には】 ■船員・作業員の配員 ■船舶の日常・法定整備及び消耗品の手配 ■売上及び利益管理 ■現場作業 ■その他関連業務 ※社有車もしくは自家用車にて移動します(ガソリンカード支給) ※現場の状況によっては出張があります。 <留意事項> ■営業活動時は、社有車もしくは自家用車にて移動します(ガソリン代全額支給) ■現場の状況により長期出張が発生いたします ■業務上、重い荷物の持ち運び等もございます
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市若松区北湊町3-24 勤務地最寄駅:JR若松線/若松駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜278,000円 <月給> 250,000円〜330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、年齢等を考慮して決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績計6ヶ月分)※事業業績及び人事考課による 【モデル年収例】 ・450万円〜550万円 主任 (30歳)(月給27万円+賞与) ・500万円〜600万円 課長代理(35歳)(月給32万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月30時間程度■月に1〜2回宿直あり(シフト制)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 日曜、祝日、他(祝日のない週の土曜は休み) GW、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与)、看護休暇 ※月1〜2回程度宿直業務あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:月8,000円〜 寮社宅:単身者用住居あり(3千円+光熱費※電気代のみ) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上で適用/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> 介護・育児休業(取得実績あり)
選考について
対象となる方
【必須】 船舶・海運業界の実務経験 【歓迎資格】 小型船舶操縦士・玉掛技能者・小型移動式クレーン運転技能者・床上操作式クレーン・巻き上げ機 ※船員を経験されてから陸上勤務を検討されている方も歓迎しています ※業務上、重い荷物の持ち運び等もございます
会社概要
会社名
株式会社近藤海事
所在地
福岡県北九州市若松区北湊町3-24
事業内容
■事業内容: (1)サルベージ作業 (2)内航輸送作業 (3)起重機船作業 (4)曳航及び海洋作業部門 (5)臨海土木工事
従業員数
60名
資本金
75百万円
売上高
3,615百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【北九州】海事課での管理業務(課長代理/主任待遇)〜幹部候補/賞与6カ月/転勤無/自家用車通勤可〜
株式会社近藤海事