【東京】学校法人における人事職(将来的な課長候補ポジション)/年間休日130日/土日祝休学校法人戸板学園
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
学校法人戸板学園は、戸板女子短期大学と三田国際学園中学校・高等学校を設置している歴史ある教育機関で1902年の創立より1世紀超の長きにわたって、良質な教育の場を提供し続けています。 短期大学は女子の社会進出支援という女子高等教育機関本来の役割を全面に打ち出し、10年連続で定員400名を超過しており、女子中学・女子高等学校は社会の変動に合わせて共学校化、校名を変えるとともに、世界標準の教育を行う学校へと21世紀型教育 に大きく舵を切り、入学者が大幅に増加しました。 ■業務内容(雇入直後) 法人全体の労務業務をご担当いただきます。 ・就業規則の対応業務 ・協定締結の対応業務 ・社会保険事務 ・入退職者事務 ・補助金関係事務 ・給与計算 ・動怠管理 ・年末調整 ・教職員対応(常勤・非常勤・契約など雇用形態問わず各種問い合わせ)など ■組織構成 法人事務局総務部 総務部長 1名 経理課長 1名 人事課長 今回募集枠 経理主任 2名 人事主任 1名 経理担当 1名 人事担当 1名 経理派遣職員 1名 人事派遣職員 2名 法人事務局企画管理部課長 1名 ■ご入職後について 法人事務局人事担当は現在主任以下4名で構成されており、人事主任、人事担当と実務を経験していただいた後に人事部門のマネー ジメントをお任せいたします。小規模な法人のため、人事関係に限らず総務部長、他部門管理職と協力して様々な業務に取り組んでいただく予定です。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 戸板女子短期大学三田キャンパス 住所:東京都港区芝2-21-17 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(別途喫煙所あり)) 変更の範囲:無
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 月給30万円〜50万円+残業手当(別途支給) +ほか諸手当 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜500,000円 <月給> 300,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■プラスして支払われる手当・インセンティブ ・残業手当「管理職(管理監督者)」 採用の場合支給なし ・役職手当 ■給与例 ・40歳年収620万円/月給37万円+賞与(経験10年) 主任 ・45歳年収700万円/月給45万円+賞与(経験15年) 課長 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 補足:戸板女子短期大学三田キャンパス (土日祝) ※中高部配属の場合は、日祝及び平日・土曜の中から1日休み 年末年始休暇:(12/29〜1/6)、夏季休暇(5日間)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> なし <その他補足> ■日本私立学校振興・共済事業団(年金・健康保険) ■労働保険(労災・雇用) ■住宅手当 ■扶養手当 ■通勤手当 ■退職金制度(正社員登用後) ■夏期休暇、年末年始等の長期休暇あり ■賞与4か月支給(昨年度実績) ■副業OK(届出制)
選考について
対象となる方
■必須条件: 学校法人での労務のご経験
会社概要
会社名
学校法人戸板学園
所在地
東京都港区芝2-21-17
事業内容
■企業概要: 「短期大学」「三田国際学園中学校」「三田国際学園高等学校」の運営を行っています。
従業員数
190名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京】学校法人における人事職(将来的な課長候補ポジション)/年間休日130日/土日祝休
学校法人戸板学園