ファーマコビジランス ※リーダー候補旭化成ファーマ株式会社
![ties-logo](/ties.webp)
情報提供元
![ties-logo](/ties.webp)
募集
仕事内容
<仕事内容> 臨床開発中の新薬候補化合物に関する安全性評価を行い、新薬の創出に貢献いただきます。 また、製造販売後の医薬品における安全性評価を行って新薬の安全性プロファイルを明らかにし、より良い医薬品の育成にも携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 (1)国内および海外の法規制に従って、治験薬および医薬品の安全性情報の収集と評価・情報提供を行うとともに、当局への報告を行います。 ・市販後医薬品:MRを擁する営業部門と密接に連携し、一連の業務に携わります。 ・新薬候補化合物:臨床開発を行って収集した副作用情報の分析・評価データを基に、「製造販売承認申請資料(CTD)」および「医薬品リスク管理計画(RMP)」を作成します。 (2)『(海外提携会社から得た)海外で発生した安全性情報の収集・評価と関連情報の管理』と、『国内で発生した安全性情報の(海外提携会社への)報告・管理』を行います。 (3)安全性情報データベースシステムの運用 ・医薬品安全管理において重要なツールとなっています。利用手順の策定・変更、バージョンアップの確認等を行います。 医薬品安全管理を推進していく上で重要な役割を担っていただくことを期待しています。 <仕事の魅力・やりがい> 治験段階から製造販売後まで製品のライフサイクルに関わることができます。近年は、特に海外関連の安全管理業務も拡大中で、意欲をお持ちの方にはグローバルなフィールドで活躍していただける機会が数多くあります。
指針理由
《旭化成・吉野彰氏に『ノーベル化学賞』授与》新技術の創造を全社で推進する同社。 「幸せな会社」ランキング1位にも選ばれ、安心して「一生働ける」環境があります。
働き方
勤務地
東京都千代田区(本社) 地下鉄 日比谷駅すぐ 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
雇用形態
正社員
給与
600万円〜1200万円
勤務時間
09:00~17:45 休憩時間:12:00~13:00 フレックスタイム有り(コア無しフレックス)※ただし試用期間中は適用されません
休日
【休日】年間121日前後 【休暇】週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など 特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など ※詳しくは選考過程でご案内いたします。
特徴
待遇・福利厚生
加入保険:雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。
応募条件
応募資格
【必須】 ・医薬品、医療機器等の安全性管理業務経験(3年以上) 【尚可】 ・リーダーの経験(PJリードやチームリーダー等の経験) ・英語の読み書き(メール、文書確認等) <望ましい資格> 薬剤師
会社概要
会社名
旭化成ファーマ株式会社
所在地
東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー
事業内容
■事業概要: 旭化成は2003年10月1日から「事業会社・持株会社制」に移行し、持株会社(旭化成株式会社)と事業会社からなる新体制になりました。事業会社は、エレクトロニクス事業、ケミカル事業、繊維事業、医薬事業、医療機器事業、建材事業、住宅事業、電子材料事業といった幅広いフィールドで展開しています。そのうち医薬事業を担っているのが同社です。
従業員数
1900名 ※連結:48,897人(2023.3)
資本金
3,000百万円
売上高
非公開