【本社】全社デジタル戦略PM/PMO ◆最新技術を活用した「より良い習慣づくり」をリード◆ライオン株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【ハミガキ・洗剤・医薬品等を手掛けるプライム上場・消費財メーカー/残業月平均13.8時間(全社)・有給休暇取得率69.2%(全社)・フルフレックス(中抜け可)・リモート】 ◆業務内容 ライオンのDX推進を担うデジタル戦略部において、企業全体のデジタル戦略を立案し、プロジェクトの計画・実行を、PM・PMOとしてリードしていただきます。 ◆ミッション ライオンは2030年ビジョンにて、「スピードと効率」を備え、「高度化・新価値の創出」を実現するデータドリブン経営への変革を掲げています。 配属先の戦略企画グループは、ライオンのデジタル戦略の企画立案・デジタル投資の管理等を担う組織であり、総合ファーム出身のマネージャーのもと、バリューアップに向けた様々なプロジェクトが走っています。 AI、IoT、クラウドコンピューティング、データ分析など、多岐にわたる分野最先端のテクノロジーを活用した多岐にわたる分野の変革のプロジェクトをリード頂きたいと考えています。 《ライオンのDXの取り組みについてはこちら》 https://www.lion.co.jp/ja/company/dx/ ◆職務詳細 (1)デジタル戦略の企画・立案 ・ビジネス目標(収益改革/成長戦略/経営基盤強化)に基づいた中長期的なデジタル戦略の策定・推進 (2)プロジェクトの管理・推進 ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、リスク管理、品質管理、予算管理 (3)全社デジタル投資の合理化 ・各部門(バリューチェーン全体)にわたるデジタル投資評価と改善の方向性立案/管理 ・全社デジタル投資ポートフォリオ立案・管理 ◆就業環境 配属先となるデジタル戦略部は50名ほどの組織です。配属先の戦略企画グループは現在体制構築を進めており、経営部門・マネージャーほかコンサルとも連携しながら部門横断での施策を進めております。 プロジェクトでは事業部門と対話の機会が多く、リモートワークの制度はございますが出社をし業務を進めることが多いです。 ◆ポジションの魅力 全社規模の戦略的プロジェクトに参画し、ビジネス全体に大きなインパクトを与えることができます。 またご経験・スキルに応じてプロジェクトアサインを行い、携わる領域も滝に渡るため、常に新鮮な刺激を受けながら取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区蔵前1-3-28 勤務地最寄駅:地下鉄都営大江戸線/蔵前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 630万円〜770万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜420,000円 <月給> 350,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験・スキルに応じて、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(3月、6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土日祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、医療・介護積立休暇、特別休暇(ボランティア休暇など)、有給休暇(初年度10日・最高20日)、産前・産後・育児・介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 寮社宅:転勤者社宅(借上) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育、職能別教育、選択型研修、自己啓発援助制度(国際要員登録、流通視察研修、海外業務研修、国内外留学、通信教育など)、学習研究サークルなど <その他補足> ■共済会 ■持株会制度 ■財形貯蓄制度、貸付金 ■保養所、食堂 ■研修センター ■健康サポート室 ■各種文化・体育サークル活動 ■育児・介護支援制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度※基本的に大半の方が復職し、活躍しています。 ■通信教育講座制度、資格取得支援制度
選考について
対象となる方
◆応募要件 ・デジタル戦略やDX推進に係るプロジェクトマネジメント経験 ※事業会社のIT・事業・経営企画部門ほか、コンサルティングファームでのご経験も可 ・プロジェクトマネジメントスキル(複数のプロジェクトを同時に管理した経験) ・デジタルツールやプラットフォーム(例:クラウドサービス、RPA、AI技術など)の基本的な知識 ◆歓迎要件 ・IT業界、製造業、またはサービス業でのDX推進経験 ・グローバルプロジェクトにおけるマネジメント経験
会社概要
会社名
ライオン株式会社
所在地
東京都台東区蔵前1-3-28
事業内容
■事業概要 歯磨き、歯ブラシ、石けん、洗剤、ヘアケア・スキンケア製品、クッキング用品、薬品、化学品等の製造販売、海外現地会社への輸出を行っております。
従業員数
7,584名
資本金
34,433百万円
売上高
336,234百万円