【24-原子力18】【新潟】人財育成システムの機能改善推進(原子力部門)※上流メイン/社内SE東京電力ホールディングス株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務内容:現行の原子力人財育成システムの運用改善を推進するとともに、基幹システム化にむけたシステム要件整備・検討及びシステム構成・導入計画の策定をお任せします。この2~3年内で、現行のシステムをどう改善するか、早急な検討が必要です。 ※プログラミングは発生いたしません。 ■将来の配置計画: ・当面は、人財育成センターで既存システムの運用に係るとともに、次期のシステム構築のための要件整備、システム構成の検討及び導入計画の策定に従事して頂きます。 ・導入段階でシステム部門との交流人事を行い、実際のシステム設計などに関わり、システム運用と人財育成運用の間でキャリアを積んで管理職などでの活躍を期待します。 ■採用背景: ・人財育成に係る要員が不足しているため。 ・原子力人財育成システムは、育成成果のデータ化をプロセスを現行システムで運用を開始しているが、対象組織が拡大する中でシステムの重要性が増すとともに、基幹システム化等の検討が必要になっており、既存システムの遺伝子を継承し、今後のシステムの運用管理を行う上で人財を確保することが必要です。 【事業における強み/担当RAより】 ・質の高い電力インフラの構築・維持管理ができるノウハウを保有しています。 ・「2050年に向けて温室効果ガスの排出を実質的にゼロへ)」、SDGsの取り組みが活発であり、国や地域と連携して再生エネルギー事業なども推進しています。 ・国内だけではなく、海外600件を超えるプロジェクトに参画しており、23か国への投資を進める等、国外にも価値発揮をしています。 【企業の特徴】 ★穏やかな社風/再エネなど、挑戦分野が多数/インフラに不可欠/働きやすさ抜群★ ・チームプレーが多く、活発な意見交換ができる職場環境です。全社の平均年齢は45歳前後で、落ち着いた部署が多いのが特徴です。 ・人を大事にする文化、社風です。社員定着率95%、出産後の復職率98%超、平均勤続年数24.6年 ・土日祝休の完全週休2日制で、残業も全社平均20時間程度とワークライフバランス◎(※部署によって変動あり) ・有給休暇の取得率は8割超(有給平均取得15.8日) ・フレックスタイム制・時短勤務・在宅勤務あり/育児休暇などの各種特別休暇が多数あり、福利厚生も充実! 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 柏崎刈羽原子力発電所 住所:新潟県柏崎市青山町16-46 勤務地最寄駅:JR信越本線/柏崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用 <賃金内訳> 年額(基本給):3,120,000円〜4,680,000円 <月額> 260,000円〜390,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:10
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 想定残業時間:20時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日祝、年末年始休暇、年次有給休暇(勤続期間1年未満:2〜15日(入社6か月後に10日分付与)、勤続期間1年以上:20日)、特別休暇(傷病休暇、ボランティア休暇、夏季休暇など)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、家族寮 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■ライフサイクル手当 ■家賃補助(R手当) ■能率手当、当直手当 ■特別労働手当、作業手当 ■各種財形貯蓄 ■持株会など
選考について
対象となる方
■必須要件: 以下いずれか該当する方 ・システム構築・導入のプロジェクト立上げ、運営の経験(規模の大小は問わず) ・既存システムの機能追加、改修経験
会社概要
会社名
東京電力ホールディングス株式会社
所在地
東京都千代田区内幸町1-1-3
事業内容
■概要: 2016年4月1日、東京電力株式会社は「東京電力フュエル&パワー株式会社」、「東京電力パワーグリッド株式会社」、「東京電力エナジーパートナー株式会社」に分社化し、ホールディングカンパニー制を導入しました。さらに、2020年4月1日には「東京電力リニューアブルパワー株式会社」を分社化し、4事業会社を基幹事業会社とする新生東京電力がスタートしております。
従業員数
37,939名
資本金
1,400,975百万円
売上高
5,309,924百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【24-原子力18】【新潟】人財育成システムの機能改善推進(原子力部門)※上流メイン/社内SE
東京電力ホールディングス株式会社