【第二新卒歓迎】経営企画◆AIの力で出版業界を改革◆書籍・本の魅力を次世代へつなぐ/在宅可株式会社PubteX(丸紅株式会社と大手出版三社の共同出資企業)
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【丸紅×講談社×集英社×小学館によって設立/ポテンシャル歓迎/「出版業界を大切にしたい」「本の魅力を次世代へつなぎたい」という想いをお持ち方歓迎】 ■業務内容: 丸紅グループ・株式会社講談社・株式会社小学館・株式会社集英社によって日本の出版流通をDXの活用によりサステナブルなものに改革することを目指して2022年3月に設立された当社にて、経営企画部所属の経営企画(リーダー候補)として裁量を持って業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)経営企画部門にて全社・事業の財務数値を基にした課題解決(課題抽出・設定、実行支援) (2)事業計画・予算管理業務 (3)経営会議、取締役会の日程調整、アジェンダ設定など経営の意思決定のサポート ※当面は組織も小さいため、財務経理のサポートにも携わって頂きます。 ■成長機会: ・組織はフラットで風通しよく、年齢や役職に関係なく皆でオープンに意見を出し合いながら仕事を進めています。 ・大手の資本力+最新のテクノロジーでスケールの大きな業界改革に携われます ・経験豊富なビジネスマン、高度な専門性を持つエンジニアなどユニークなメンバーと連携しながら仕事を進めるため、互いに切磋琢磨しながら成長出来る環境があります ・自己成長だけを追い求めるのではなく、サステナブルな独自の事業創造に携わる経験が出来ます ■ポジションのやりがい: ・急成長中の当社で経営企画担当として大きな裁量を持ち、事業の発展や会社運営に直結する業務をダイレクトに関わることができます。 ・システム開発部門をはじめ、関連部署と横断的な仕事を経験できます。 ・自社サービスの後方支援として会社に貢献したいです!という想いのある方に是非ご応募いただければ幸いです。 ■管理本部経営管理部について: 当社事業部門の後方支援部隊として人事、総務、労務、財務経理、経営企画、社内システムのスペシャリストが出版流通の課題解決の支援を行うAI発行・配本事業部、IoTソリューション事業部をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円〜411,760円 <月給> 290,000円〜411,760円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、有給休暇、オールシーズン休暇、慶弔休暇、生理休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■人事考課年1回 ■健康診断実施 ■育児休業 ■介護休暇 ■テレワーク制度あり(在宅及びサテライトオフィス)
応募条件
応募資格
■必須条件: <業務経験浅い方でも歓迎です!> ※以下いずれかのご経験に当てはまる方 ・経営企画部門にて全社・事業の財務数値を基にした課題解決(課題抽出・設定、実行支援)の経験1年以上 ・事業計画・予算管理業務 ・経理・法務のご経験1年以上 ■歓迎条件: ・SaaS事業に関する経験・知見 ・財務モデリング経験 ・スタートアップ企業での係数管理経験 ・各種契約書のチェック、ドラフト作成、レビュー実施
会社概要
会社名
株式会社PubteX(丸紅株式会社と大手出版三社の共同出資企業)
所在地
東京都千代田区内神田1-14-8
事業内容
■事業内容: 【AI発行・配本最適化ソリューション事業】 出版界で活用されている様々なデータを縦断的・横断的且つ総合的に活用し、更にタイトル毎に異なる販売特性にフィットした「AI モデル」を活用してサービスを継続的に進化させていくことにより、業界サプライチェーン全体の効率化を目指します。 【RFIDソリューション事業】 アパレル流通業界等で大きな効果が実証されているRFID、いわゆるICタグを出版物に装着し、記録された各種データを用いて、在庫や販売条件の管理、そして万引き防止に至るまで、各種のサービスを運営し、書店のオペレーション・経営改善を中心に出版流通の課題解決の支援を行います。
従業員数
23名
資本金
450百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【第二新卒歓迎】経営企画◆AIの力で出版業界を改革◆書籍・本の魅力を次世代へつなぐ/在宅可
株式会社PubteX(丸紅株式会社と大手出版三社の共同出資企業)