経理・財務担当※東証上場Gの安定性/残業20h・年休120日以上/監査対応やマネジメントにも挑戦可株式会社働楽ホールディングス

情報提供元

募集
仕事内容
〜東証上場Gでキャリアアップ/日立グループを中心に案件を安定受注し事業安定性◎/年休120日以上・残業月20h〜 ■採用背景: 当社は、働楽グループの管理業務を担当する持株会社として、社内バックオフィス系業務を担当しており、総務・労務・採用・教育・財務/経理・経営企画・情報システム運用などグループ会社全体のコーポレート業務を担っています。組織体制の強化に伴い、財務・経理担当を増員いたします。 ■業務内容: 経理課・または財務課の要員として、ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 <まずお任せする業務> ・会社の会計業務全般 ・グループ会社単位での決算(受注〜売上損益計算に至る一連の処理)(単体決算) <ご経験に応じて徐々にお任せする業務> ・グル−プ連結財務諸表の確認、上場に伴う決算短信等開示資料の作成・確認 ・外部監査対応(監査法人等) ・業績検討会議の運営、資料作成補佐 ・所属部門の後進育成、マネジメントなど ■組織構成: 配属部署は4名で構成されており、部長以上の役職者が2名、メンバー2名です。メンバーごとに明確に分担は分けておらず、状況に応じて全員で業務を分担して進めています。また現在は部長以上の役職者が配属部署のマネジメントも担っておりますが、今回ご入社いただく方には、将来的には課長以上の役職にて配属部署メンバーのマネジメントもお任せしていく想定です。 ■働く環境: 残業時間は月平均20時間程度でライフワークバランスを考慮しています。年休120日以上、福利厚生も充実しており長期就業できる環境です。基本出社となりますが、ご家庭の事業や業務状況を見てリモート相談可能です。 ■スキルアップ: まずは決算業務を中心にお任せいたしますが、ご経験に応じて財務や外部監査対応など、徐々にスキルアップいただくことを想定しています。 ■当社の強み: 当社は、日立製作所および日立グループ各社を含む大手優良企業を取引先に多く持つ独立系SIです。事業面では、今まで強みを持ってきた情報インフラ事業に加え、今後は各事業の垣根を少なくし、幅広いサービスを展開するトータルソリューションが強みとなっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田2-14-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜340,000円 <月給> 260,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢と経験を考慮の上、決定します。 ■モデル年収:課長職600万円、部長職750万円 ■月給×12ヵ月+賞与(3.5ヶ月分※例年実績) ■昇給年1回(6月)、賞与年2回(6月、12月) ■年収目安には月/20時間の残業を想定(残業代は1分単位で支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■全体平均残業時間は20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給消化率80%以上 特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、生理休暇、母体健康管理休暇、公民権休暇、裁判員休暇、勤務先休日休暇 4月、10月会社行事の為土曜出勤有 振替休日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:30,000円/月を上限に実費を支給 住宅手当:■月7,500円〜19,000円(別途規定あり) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■導入教育、フォローアップ研修、業務成果発表会、技術/経営改善発表会、役職者研修、管理能力養成研修、管理職リーダシップ研修、働楽研究塾、秋期研修、コンプライアンス研修、等 <その他補足> ■資格取得奨励金:69,000円〜470,000円(賞与時に支給) ■死亡・重度障害時の弔意金、見舞金支給制度(独自制度):勤続2年以上の方には高度障害や見舞金などの特別保険を全額負担いたします。 ■3大疾病サポート保険(団体型):3大疾病等(所定のがん、急性心筋梗塞、脳卒中や、上皮内がん等)のいずれかに該当した場合に一時金を受給 ■その他:保養所全国10ヶ所、iPhone貸与、引越し補助金(別途規程あり)ほか
選考について
対象となる方
■必須条件:※下記いずれも満たす方 ・原価計算のご経験 ・決算業務に関する一連のご経験 ■歓迎条件: ・業績管理、予算編成の実務経験・経理諸資料の作成、取りまとめの経験 ・連結決算実務の経験 ・外部監査(監査法人・税務)対応経験 ・海外子会社管理経験(英文会計)
会社概要
会社名
株式会社働楽ホールディングス
所在地
東京都千代田区内神田2-14-10
上場市場名
その他地方市場
事業内容
【事業内容】 ・当社は、IT技術をベースとするグループ事業会社:㈱IT働楽研究所、いきいきメディケアサポート㈱、ミャンマー現地法人Myanmar DRKの3社を傘下にもつIT企業です。
従業員数
25名
資本金
4,250百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
経理・財務担当※東証上場Gの安定性/残業20h・年休120日以上/監査対応やマネジメントにも挑戦可
株式会社働楽ホールディングス