【厚木】航空機検査◇未経験歓迎/年休125日/業績好調/東証上場G(川崎重工G)日本飛行機株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【完全週休2日制/残業10〜15時間/防衛省・米軍・ボーイング社・エアバス社向けの航空機部品の開発製造を手掛け、世界の殆どの航空機に当社が手掛けた部品が採用】 ■職務内容: ・航空機および部品の検査業務 ■部署構成: 課長、参事、係長、課員、嘱託、派遣 / 30名(男性:28名、女性:2名) ■研修体制: 未経験の方でも活躍が出来るよう、先輩社員と二人三脚で業務を進めていき、1つ1つ業務を覚えていっていただきます。 ■ここがポイント!: 当社は健康経営(WLB活動)の推進より年休取得率が高く、残業も平均15時間程度と抑えられている事からも自身の余暇活動の時間を十分に確保できます。 ■会社の特徴: ・売り上げの約6割が防衛省による為、コロナ禍における影響も軽微 ・神奈川県に主力工場(2か所)を有しており、生活設計が立てやすい ・国内機体メーカー5社のうちの1社 ・平均勤続年数が約20年と定着率が高い ・年休取得率が約20日/年と年休取得環境が良い ■事業内容: 1.航空機部分品、標的システム、ロケット部分品、宇宙機器の製造 2.航空機の修理、整備および改造 3.風力発電装置および海洋機器の製造 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 厚木工場 住所:神奈川県大和市草柳2丁目28番地 勤務地最寄駅:相鉄/小田急線/大和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円〜300,000円 <月給> 225,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は月15h分の残業手当、賞与4.14ヶ月分を含んだ想定年収です。あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:2024年度年間4.14ヵ月(業績連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業目安:10〜15時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■GW、7月、8月、年末年始5〜9日程度の連休 ■年次有給休暇初年度20日(中途入社は按分付与)最大22日 ■年間休日125日(2022年度)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金、退職一時金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員教育、階層別教育、管理職研修、英会話研修、通信教育 <その他補足> ・フレックス勤務あり(職場単位) ・退職金制度あり(確定拠出年金、退職一時金制度) ・マッチング拠出制度あり ・企業年金基金あり ・川崎重工業持株会制度あり ・財形貯蓄制度あり ・慶弔見舞金・休暇制度あり ・永年勤続表彰制度あり(10・20・30・40年)・・・賞品券贈呈 ・社員食堂あり(個人負担423円〜) ・保養所(県内2ヵ所/湯河原・津久井) ・ベネフィットステーション加入
応募条件
応募資格
〜業種未経験・職種未経験歓迎〜 エアライン経験者・2等航空整備士以上歓迎 ■必須条件: ・語学スキル:英語初級 ■歓迎条件: ・IT関連(マクロの構築、電子化等) <語学力> 必要条件:英語初級 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
日本飛行機株式会社
所在地
神奈川県横浜市金沢区昭和町3175
事業内容
■概要: 当社は1934年、旧海軍用航空機の製造を目的に神奈川県・横浜の地に創業。航空機の開発・製造が禁止された戦後、私たちは修理事業を通じて航空機産業にいち早く復帰し、航空機の国際分担生産を推進する、国内唯一の航空機専業メーカーとしてポジションを確立しています。2003年には川崎重工グループの一員となりました。
従業員数
1,101名
資本金
6,048百万円
売上高
25,100百万円
平均年齢
43歳