【川崎/面接1回】社内インフラ運用管理◆リモート可/創立100年/年休126日・残業20H以内富士電機E&C株式会社

情報提供元

募集
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 ■業務内容: 社内システムのインフラ整備をご担当いただきます ※ご経験に応じて様々な業務にアサインする予定です。 <具体的な業務内容> ・情報インフラ運用管理(社内サーバー・社内ネットワーク等) ・サーバーPCのリプレイスや新規導入更新および維持管理 ・クラウドシステム管理(アカウント設定や管理) ・社内情報インフラ全般のトラブル復旧および対応 ・サイバーセキュリティおよび情報セキュリティ運用管理 <採用背景> 全社を挙げてDXへの取り組みならびに働き方改革に向けた戦略的投資を増強しており、社内の様々なICTニーズに対応するため採用を強化します。 <組織構成> 管理職・一般社員・派遣社員含めて12名(2022年度以降、毎年1名ずつ中途入社者がおり活躍中) ■本ポジションの特徴: ★残業少なめ(ICT推進部の平均残業時間は月10〜20時間程度) ★業績好調(2022年度は過去最高業績) ★リモートワーク可(週2〜3回) ★入社後は先輩社員からの指導を受けながら、業務を習得いただきます ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実しています。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 ■当社について: プラント/電設・建築/空調/電力等の領域で設計〜施工までを担うメーカー系総合エンジニアリング企業。富士電機グループ・古河電工グループの流れを汲み2023年に創立100周年を迎えた歴史ある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 勤務地最寄駅:京急本線/京急大師線/京急川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 508万円〜730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,000円〜407,700円 <月給> 278,000円〜407,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の年収・経験を踏まえて決定します。 ※時間外割増:平日130%、休日145% モデル年収 ・560万円 入社6年目(月給308000円+賞与 ※残業代別) ・660万円 入社11年目(月給370400円+賞与 ※残業代別) ・1030万円 入社16年目(月給565000円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 平均残業時間:15時間
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇8日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 休暇:年末年始(7日)、GW、夏季、慶弔、転勤、勤続、介護、積立、帰国、配偶者出産、計画休暇制度(年5日) ※入社日に8〜25日付与(入社月に応じて変動)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給・自転車通勤可 家族手当:補足事項なし 住宅手当:賃貸住宅家賃補助制度 寮社宅:社宅・独身寮あり※福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金(401K)、確定給付年金(企業年金) <定年> 65歳 満60歳以降の自己都合退職も定年退職扱いとする <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTのほか、階層別、部門別、目的別の研修(安全衛生や品質保証、資格取得、コンプライアンス、社外研修他)など、充実した教育制度を体系化しています。 <その他補足> ■寮社宅補足: ・独身寮…バス、トイレ付ワンルームタイプマンション(寮費…10,000円〜15,000円/月) ・社宅…借上社宅、転勤社宅、単身赴任社宅等 ■保養所(鎌倉・新潟・苗場・木曽駒)、クラブ・サークル活動、イベント ■富士電機健康保険組合、労働組合 ■財産形成貯蓄制度(住宅、一般、年金)、富士電機積立年金貯蓄制度、住宅融資制度、財形住宅ローン利子補給制度、社内持株制度
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須要件: ・何らかのSE経験 □歓迎要件: ■クラウド基盤(AWS、Azure)の知識・運用経験 ■データベース(SQL、PostgreSQL、OracleDB)最適化経験 ■社内ネットワーク設計及び管理の知識・運用経験
会社概要
会社名
富士電機E&C株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
神奈川県川崎市幸区堀川町580
事業内容
■事業内容: 【プラント電気設備工事業】 【内線・建築電気設備工事業】 【空調設備工事業】
従業員数
1,544名
資本金
1,970百万円
売上高
88,109百万円
平均年齢
46歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【川崎/面接1回】社内インフラ運用管理◆リモート可/創立100年/年休126日・残業20H以内
富士電機E&C株式会社