【屋久島】たんかん畑の管理・商品企画など/無農薬栽培に挑戦◎廃棄される果実を化粧品に◎/年休120日株式会社ベネフィシア
情報提供元
募集
仕事内容
◇◆屋久島の特産品“たんかん”を自社農園で栽培!「南国のみかん」を使用したサスティナブルな化粧品づくり/原料づくりから販路拡大まで携われる仕事/働きやすい環境(年休120日、土日祝休み)で世界自然遺産・屋久島で働きませんか?◇◆ ■たんかんと当社について: ・たんかんとは:温州ミカンの2倍のビタミンが多く含まれている鹿児島県・屋久島などの特産のみかんです、独特の濃厚な甘さが特徴です◎ ・現地では摘果(不要な実を間引くこと)した実を廃棄していますが、当社では廃棄予定だった実を化粧品として利用。たんかんをアップサイクルしたコスメブランドを立ち上げました。SDGS観点でも注目度の高い製品です。 <商品例> ・屋久島の天然水とたんかんを利用した、無添加のお土産用シートマスク ・その他ハンドクリームや空間ミストなどを販売 ■業務内容: お任せしたいお仕事は、持続可能な無農薬たんかん栽培〜たんかんを利用した化粧品の商品企画・開発です。 屋久島はその気候から虫が多く無農薬栽培が難しいと言われていますが、有機JAS取得を目指し、現在、アドバイザーを迎えて畑の管理をしながら無農薬でたんかんを育て始めました。 屋久島の恵みから生まれた商品を通じて、屋久島の自然の素晴らしさを多くの皆さまに一緒にお届けする方を募集しています! ■仕事内容: ・農園でのたんかん栽培や果実の収穫、それに付随する作業 ・たんかんを使用した化粧品の企画・開発・販売 ※少数精鋭の組織のため、屋久島の自然の素晴らしさをPRしたい、ブランディングに関わりたいという想いがあれば、商品の企画やPRなど様々な業務に関われる環境です! ■組織構成: ・3名(そのほか店舗運営のアルバイト1名) 東京に1名、屋久島に3名(店舗運営アルバイト含む) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間1027ー2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 216万円〜276万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円〜200,000円 その他固定手当/月:20,000円〜30,000円 <月給> 180,000円〜230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賃貸手当を2万円〜用意いたします。(金額は家賃により応相談) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年間休日120日 ■完全週休2日制(畑や店舗の運営状況により土日祝ではなく平日休みの場合もあり) ■年末年始休暇 ■有給休暇
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
女性活躍
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(3,000円/月まで) 住宅手当:年収欄を参照のこと 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 現場にて教育致します
応募条件
応募資格
〜業種未経験歓迎・職種未経験歓迎〜 ■必須要件: ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) ・地方創生や地元のPRに興味のある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社ベネフィシア
所在地
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間136-11
事業内容
■企業挨拶/理念 悠久の自然が息づく 世界自然遺産の島からの 贈りもの 私たちは屋久島の自然の恵みに感謝し その恩恵を余すことなく多くの人に広め 屋久島の発展へ貢献します ■事業内容 屋久島県産の蜜柑系果実を使用した化粧品の販売・製造・卸
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【屋久島】たんかん畑の管理・商品企画など/無農薬栽培に挑戦◎廃棄される果実を化粧品に◎/年休120日
株式会社ベネフィシア