【東京/リモート相談可】システム営業◆残業月平均10h/年休122日/住宅手当など福利厚生も充実◎エイリツ電子産業株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
■業務内容: ユーザーの情報を収集し、機器やシステム構築の提案をお任せします。※基本的には既存のお客様対応が中心ですが、新規開拓もあります。 ■扱う商品について: 長年の製品開発を通じて培った「基盤、制御、システム、ソフトウェア】に関するコア技術を中心に、日々進歩や変革を繰り返す時代が求める新技術に対応し、お客様の求める機能をお客様とともに開発し、オーダーメイドで高性能な製品です。 *IoT製品 *指令装置 *電源装置 *監視制御装置 *標準架および関連製品 *放送機材 など ■顧客について: 関東を中心に全国の県警本部及び企業に営業を行います。(公共交通機関利用) ■組織構成: 1名(男性)活躍中です。 ■仕事の魅力: 基本的にお客様の要望に応えるを行動指針としています。お客様が「感動」と「驚き」を感じられる仕事をすることが「ものづくり」の魅力です。 当社はすべてのものをお客様のニーズに合わせて作りますので、全社一 体となりものづくりが行えることが当社の魅力のひとつです。営業担当として、商品の紹介やお客様のニーズに合わせて提案営業が中心となりますので、コミュニケーションをとることが好きな方を特に歓迎しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都大田区大森中1-13-13 グランシャリオ町田201 勤務地最寄駅:京急線/京急蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円〜400,000円 その他固定手当/月:15,000円〜20,000円 <月給> 300,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *賞与:年2回(192,000円〜2,070,000円/前年度実績) *成果手当:0〜200,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月平均10h
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限:24,100円) 住宅手当:15,000円〜20,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続4年以上 <定年> 60歳 再雇用制度有り(上限65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度有り <その他補足> ■車・バイク・自転車通勤OK ■駐車場あり(駐車場代 4,000円/月) ■制服貸与有り
選考について
対象となる方
■必須条件:下記のようなご経験がある方 ・営業経験がある方 ・office全般の使用経験がある方 ■歓迎条件: ・電子機器設計、製造経験 ・普通自動車運転免許
会社概要
会社名
エイリツ電子産業株式会社
所在地
福岡県福岡市南区柳河内1-2-50
事業内容
■概要: 昭和42年6月、エイリツ電子産業株式会社の前身となるエイリツ産業有限会社が設立しました。(その後1986年にエイリツ電子産業株式会社に社名変更) 2002年には本社を現在地に移し、時代とユーザーが求める様々な技術に挑戦したものづくりを行ってきました。 近年では環境・農業に目を向け、それに向けた新たな取り組みも始まりました。これからも「感動」と「驚き」があるものづくりを行うため、挑戦を続けます。
従業員数
27名
資本金
50百万円
売上高
464百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京/リモート相談可】システム営業◆残業月平均10h/年休122日/住宅手当など福利厚生も充実◎
エイリツ電子産業株式会社