【アート×DX】インサイドセールス◇反響型◆商業施設や企業にアート作品を導入◆週4在宅・フレックス株式会社The Chain Museum

情報提供元

募集
〜週4程度リモート/8割反響型/フレックス/アートに関心のある方歓迎◎/サブスク〜 ホテルや大型商業施設、更には、アートをオフィス空間に取り入れたい企業などをクライアントに、インサイドセールスとして、アート導入を検討している新規問合せの全てに窓口として対応し、クライアントの課題に寄り添いながら商談獲得を推進いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電話/メールでのリードナーチャリング、アポイント獲得 ・フィールドセールス/PM(SDR)との連携 ・リード管理 ・ハウスリストの掘り起こし ・広告やLP経由の問合せ獲得施策に関する運用改善・提案 ※現状約8割が反響営業となっております。 ■業務の流れ: アプローチとしては、問合せや紹介経由のリードに対する電話/メールを通したコンタクトが最初の入り口。 「アートを導入したいが何から始めたら良いか分からない」といった抽象度の高い要望に対し、丁寧なヒアリング・課題整理をしながら、 クライアントのアートへの熱量を高めるコミュニケーションを行い、プロジェクトの受注確度を上げるフォローアップを行います。 予算・実施タイミングなど、本格的な商談に向けた要件が揃った段階で、リードをフィールドセールス担当に引継ぎます。 商談に至らなかったり、失注になったりしたクライアントにも定期的に再アプローチを行い、ニーズが出た際に商談化できるようなナーチャリングも行います。 また、当社としては初のインサイドセールスの採用となるため、手前の商談獲得のみならず、事業戦略にあわせた最適なインサイドセールス体制の構築や、オペレーション設計・改善、新規採用を見据えたチームづくりなど、立ち上げに関する業務もお任せしたいと考えています。 ■組織構成 セールスチーム5名程度 ・プロジェクトマネジメント2-3名 ・フィールドセールス1-2名 ■プロジェクト事例 ・ルミネ「Yokohama NEWoMan」 ・NTT都市開発「京都 新風館」 ・テラスモール湘南など 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
正社員
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,767円〜440,467円 固定残業手当/月:77,900円〜101,200円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,667円〜541,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※運用上の基本勤務時間は、10時00分〜19時00分とします
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※休日:1週間について最低2日、1ヵ月間の休日はその月の土日祝の数と同日数 ※年間有給休暇日数:在籍期間により異なる
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 教育制度:入社オリエンテーション、OJT 資格補助:一部有 <その他補足> ■リモート手当5,000円(※週4以上オフィス勤務の場合、代わりに定期代を支給) ■リモートワーク導入 ■「スペシャル休暇」「ファミリーサポート休暇」制度 ■選択制確定拠出年金(選択制DC/選択制401K) ■作品購入サポート(ArtSticker内販売作品の社員割引) ■紹介報酬制度(リファラルボーナス) ■慶弔見舞金 ■3つのバリュー支援制度 ※詳細は職務内容欄へ記載 1:プロフェッショナル手当 2:グルーヴ助成 3:プロアクティブ補助
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: 法人営業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・インサイドセールス経験をお持ちの方 ・ルート営業など反響型営業のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社The Chain Museum
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ3F
事業内容
The Chain Museumは「気付きのトリガーを、芸術にも生活にも。」のミッションのもと3つの事業を展開しています。 ■事業 【ArtSticker事業】とは 「ArtSticker」は、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。 【Gallery事業】とは アートと出会い、表現に触れた人たちが思わず語り合いたくなるアートスペース。 【Coordination事業】とは 商業施設やオフィス、ご自宅のリビングといった日常生活を送る場所で、その1シーンにアートを取り込むプロジェクトを展開しています。
従業員数
29名
資本金
300百万円
平均年齢
37歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【アート×DX】インサイドセールス◇反響型◆商業施設や企業にアート作品を導入◆週4在宅・フレックス
株式会社The Chain Museum