【茨城県内】レンタカーの営業職 ※安定基盤の地域密着企業/社宅など福利厚生充実株式会社吉田石油

情報提供元

募集
〜茨城県水戸市中心に100年以上「生活インフラ」に関わる事業展開の地元優良企業/残業20時間でワークライフバランスを整えていただけます〜 ■業務概要: オリックスレンタカーの店舗運営/営業(法人向け)を担っていただきます。レンタカーの新たな利用法の提案に力を入れており、お客様の側に立って事業を支援するサービスを拡大しています。 ■業務詳細: 県内12店舗あるオリックスレンタカーのいずれかに配属となり、レンタカーの営業活動を行っていただきます。 ・組織構成:1店舗あたり社員1〜2名、アルバイト10名程度 ・お客様構成:個人のお客様3割、既存の法人顧客7割です。事故代車としての利用も多いため、損害保険会社や自動車ディーラー、地元農家など既存の法人様への営業活動が多いです。 ・キャリアパス:将来的には店舗責任者としての業務に携わる可能性もあります。 ■一日の流れ: 午前:接客/車両貸出/運用コントロール/安全管理 午後:ルート営業/保険期限チェック/車両購入/見積作成 夕方:返車両洗車清掃/店舗運営/経費管理/問い合わせ対応 等 ■魅力: 充実した研修制度を設けています。車両研修や営業スキル向上研修、ホスピタリティ研修など、スキルアップできます。未経験でも安心して挑戦いただけます。 ■社風: ・やる気のある社員には、自らの意志を表す自己申告書に基づき、新たな活躍の場を用意しています。社長との直接面談を実施し、ステップアップにつなげています。 ・「アントレプレナー制度」を設け新規事業を提案し、社内起業家としてキャリアを描くことができます。社員一人ひとりの意欲に応え、チャレンジの機会を提供してます。 ■当社について: 創業は明治38年(1905年)。100年以上の歴史を持ち、長い歴史の中で培った、地域の信用/信頼と堅固な事業基盤を強みに茨城に密着した幅広い事業を展開しており、石油製品の卸/直売(ENEOS SS)を軸に、レンタカー(オリックスレンタカー)、DVD/CDレンタルや書籍販売(TSUTAYA)、カー/バイク用品販売(4ドライバーズ2)、車の販売/買取(中古車情報館)などがあります。
働き方
<勤務地詳細1> オリックスレンタカー水戸店 住所:茨城県水戸市 勤務地最寄駅:JR常磐線/偕楽園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> オリックスレンタカー水戸駅前店 住所:茨城県水戸市 勤務地最寄駅:JR常磐線/水戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> オリックスレンタカーひたちなか昭和通り店 住所:茨城県ひたちなか市 勤務地最寄駅:JR常磐線線/勝田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 <月給> 200,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月/12月 過去実績3.4ヶ月) ■昇給:年1回 ■職務手当(役職手当) ■資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 8:00〜20:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00〜17:00 11:00〜20:00
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■平均残業時間:20時間
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■創立記念日休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者15000円、子ども3000円(2人まで) 寮社宅:独身15,000円〜/月、単身5,000円〜/月 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金(勤続2年以上が支給対象) <教育制度・資格補助補足> 管理職研修会(社長が講師の異業種勉強会) (準)中型免許取得補助制度 整備士3級(SS) <その他補足> ■社員旅行(海外/国内) ■葵リゾートクラブ法人会員 ■自己申告制度:社長との直接面談を実施し、個々の意向をジョブステップに反映。新たな活躍の舞台をご用意しているため、「なりたい自分像に確実に近づく」ことができます。 ■財形貯蓄制度 ■健康診断 ■社員割引あり
会社概要
会社名
株式会社吉田石油
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
茨城県水戸市笠原町1502
事業内容
■業務内容: 石油製品の卸・直売、レンタカー、カーリース、損害保険代理店、カー・バイク用品販売、車買取・販売、CD/DVDレンタル・販売、書籍販売、民間車検場など 吉田石油が取り組む事業は多岐に渡ります。ENEOSブランドの石油製品販売を主力に事業の多角化を進め、堅固な経営基盤を築いています。 磨き続けてきた接客力を強みに新たなビジネスにも挑戦し、時代の変化に柔軟に対応していきたいと考えています。 ENEOS/オリックスレンタカー/TSUTAYA/4ドライバーズ2/中古車情報館 等 ■企業理念: 心をこめて、接客サービス/自ら学び、商いの工夫をする/社員が、お互いに指摘しあう/部下の教育
従業員数
127名
資本金
80百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【茨城県内】レンタカーの営業職 ※安定基盤の地域密着企業/社宅など福利厚生充実
株式会社吉田石油