【英語力を活かす】広報経営を掲げる役員直下チーム / 幅広く挑戦できる環境でパブリック・リレーションズを実践スパイスファクトリー株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
スパイスファクトリーのPRチームは、これらの多岐にわたるPR業務に挑戦しながら、日々成長を続けています。入社後は取締役CSO(最高サステナビリティ責任者)の流郷(りゅうごう)直下で業務にあたっていただく予定です。 <Public Relations チームの主な業務> ・社内広報(イベント運営、インナーコミュニケーション施策の実施) ・社外広報(メディア・リレーションズ、採用広報、オウンドメディア運営、メルマガ・公式SNS運用、ラジオ運営) ・採用広報 ・マーケティング業務との連携 ・海外拠点とのPR業務連携 ・CSR活動(共同企画、寄附活動、イベントの運営) 海外拠点とPR連携する業務でキャリアアップしたい。日本でのPRの経験があり、PRキャリアをもっと積んでいきたいという方にはぜひチャレンジしていただきたいです。やりがいと成長に関しては自信があります。チームでPRの業務を行います。 一緒にスパイスファクトリーという会社をPR面から盛り上げませんか? ▼具体的な業務内容 ・PR戦略の立案~実行 ・年間PRカレンダーの策定 ・プレスリリースの企画、作成、配信 ・メディアキャラバン ・メディア・リレーションズ ・SNS運用 ・イベントの企画・運営 ・PR効果測定、改善施策立案~実行 ・記者会見、記者勉強会の計画、実施 ・海外版メディアキットの策定 ・海外拠点メンバーとのPR連携 ・海外拠点地域のメディア・リレーションズ ・海外拠点SNS運用ディレクション ・インターナルコミュニケーション 企画、実行 など 当社は、デジタル変革の“触媒ースパイス”として、社会課題の解決を目指しています。教育、気候変動、医療介護、公共、ガバナンスなどの幅広い分野におけるDX支援を通じて、社会にポジティブなインパクトを与えることを目指し、「1ピクセルずつ、世界をより良いものにする。」というパーパスの実現に向けて邁進しています。当社の目指す姿に共感し、ともに挑戦できる方をお待ちしています。
働き方
勤務地
〒135-0091 東京都港区台場2丁目3−1 トレードピアお台場20F南
雇用形態
正社員
給与
■月給:290,000~450,000円 上記のうち見込み残業代:55,000~ 85,000円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として支給 ※30時間を超える時間外労働分は追加で全額支給 ※リモート手当5,000円/月を支給 賞与:年2回(7月/1月) 昇給:年2回(7月/1月) ★全社平均残業時間:15.9時間/月(2023年1月~2023年9月)
休日
年間休日120日以上 完全週休2日制(土・日) 祝日休み 夏期休暇、年末年始休暇 慶弔休暇(結婚、子供の結婚、本人もしくはパートナー出産時等) 年次有給休暇 10日~20日(入社半年経過後に10日を付与、その後1年ごとに付与) 産前・産後休暇 育児休暇 プレママ・パパ制度 介護休暇 セレブレーション休暇(1年に1日、自身が【お祝い】としたい日に取得可能) ウェルネス休暇
特徴
待遇・福利厚生
フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)※標準労働時間8時間 各種社会保険完備 企業型確定拠出年金制度 交通費支給(上限月5万円) 子ども手当 リモート手当(毎月)、リモート一時金(入社時) 副業制度 自由休憩(シエスタ)制度※コアタイム中は1時間まで 資格取得補助制度 ChatGPT有料アカウント取得制度 書籍購入・セミナー参加、技術イベント参加等の費用を会社負担 リゾートワークス導入 PC貸与 サークル制度 服装・髪型髪色自由 屋内禁煙
選考について
対象となる方
【必須】 ・日常会話レベルの英語力 ・企業SNS運用経験 ・PR実務経験2年以上 ・下記いずれかのご経験がある方 事業会社における広報PR、広告代理店PR部門、マーケティング会社、ブランドエージェンシー等でのPR広報経験がある方 【大歓迎】 ・IT業界での就業経験、ITの知見がある方 ・アジアでのビジネス経験や居住経験をしたことのある方 ・社内外の関係者を巻き込むコミュニケーションを取ることができる方 ・英語力を活かしたキャリア形成を考えている方 ・グローバルPRの実務経験者 ・メディアとのリレーション構築の経験がある方
選考のポイント
1.書類選考 2.面接(2~3回) 3.オファー面談 ※応募前のカジュアル面談も行っていますので、お気軽にご連絡ください。
会社概要
会社名
スパイスファクトリー株式会社
所在地
東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場20F南
代表者役職
2009年にITベンチャーの代表取締役に就任後、社員数75名規模の会社に成長させる。2015年末にバイアウトを行い、2016年3月に「自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」を社是としたスパイスファクトリーを設立。
代表者
代表取締役 高木 広之介
事業内容
■事業内容: 360°デジタル・インテグレーション事業 ■同社の考え イノベーションを起こそうとしたら机上の空論ではいけない。 世界を動かすのは話のうまい人ではなく手を動かす人だ。 私たちはそう考えています。 ユーザーの顔が見えないまま、自分の仕事が何に役立っているのか分からないまま、そんな状態で仕事を続けるのではなく、クリエイターのひらめきや想像力をもっと大事にして、誰も挑戦したことのないことを、誰も挑戦したことのない方法でやっていこうとしています。 社会を変えるためにはどのような行動が必要か。誰もやらないなら自分たちで作ってしまえ。 そのような意思を持ったメンバーが集結しています。
従業員数
76名
資本金
50百万円
平均年齢
32.3歳
インタビュー
Our Purpose - 社会に私たちが存在する意義 -
1ピクセルずつ、 世界をより良いものにする。 One pixel at a time, make the world a better place. 私たちは「誰かがやってくれる」を持たずに当事者意識を持ち、 課題に対して5cmの階段を登るように小さく改善します。 世界は、1pxずつより良くすることができると信じています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【英語力を活かす】広報経営を掲げる役員直下チーム / 幅広く挑戦できる環境でパブリック・リレーションズを実践
スパイスファクトリー株式会社