【宮崎:小林市】工場長〜幹部候補/顧客の生産現場の課題をいろんな分野でサポート/特許製品あり〜株式会社宮原機工

情報提供元

募集
■担当業務: 食品加工機械や農業機械の製造・販売ならびにメンテナンスを提供する産業機器メーカーにて工場長として工程管理業務をメインに担当して頂きます。 ■詳細: 特許を取っている完全オーダーメイドのオリジナルにんにく皮剥き機・選別機の製造以外に、当社中規模クラス(畜舎や牛舎、製品倉庫など)の建築・土木工事なども行っています。 ■期待する役割: 特定の分野ではなく、お客様のニーズに合わせて多岐にわたる分野で支援をしており、当社でどの案件を誰が担当していて進捗状況や売上管理などを管理し状況によっては自身も実務を対応することもあります。 ※現場は主に小林市・えびの市になります。 ■組織構成: 8名在籍しております。 (図面の担当1名50代・6名現場作業担当(20代1名、30代2名、40代1名、2名50代)・機械加工1名70代) ■当社の特徴: 産業機器(農業機械等)の製造・メンテナンスが主で、工場内では各種金属の旋盤・フライス等での機械加工や溶接、シーケンサーを使っての機器制御も行っています。現在引き合いも多く、社長が営業もしながら各現場の進捗管理等も行っている状況です。同ポジションは業績拡大に向けて社長様に営業業務に専念して頂き、現場での状況確認、納品管理などを任せることを目的とした増員採用で、社長の右腕としての活躍を期待しております。
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県小林市北西方1600-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※会社業績による。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:30
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 1年単位の変形労働時間制(1週間当たりの平均労働時間40時間)
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 日・祝・正月休み・盆休み ※社内カレンダーに従う。土曜休みもあり。
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後OJTにて業務取得して頂きます。 <その他補足> 補足事項なし
会社概要
会社名
株式会社宮原機工
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
宮崎県小林市北西方1600-5
事業内容
■事業内容: 〜にんにく皮剥き機・選別機の設計・製造・販売 / 自動投入機の販売 / 食品加工機械や農業機械の製造・販売・改造・修理・メンテナンス〜 当社は、地域産業を中心としたものづくりに貢献すべく、食品加工機械や農業機械の製造・販売ならびに改造・修理・メンテナンス・アフターフォローなどを提供する産業機器メーカーです。『お客様に選ばれ、喜ばれる商品・サービスを提供する』をモットーに、より付加価値の高い技術と製品を目指しております。顧客様のニーズに合った機械のオーダーメイドができること、またそのメンテナンスや移設などにも、柔軟・迅速に対応させていただいていることが当社の自慢です。
従業員数
7名
資本金
5百万円