【名古屋市中区】細胞加工(細胞培養)及び関連業務/残業月5時間/転勤なしコージンバイオ株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【年間休日126日/家族手当・退職金制度有り/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: ・細胞加工(細胞培養)及び関連業務 ■組織構成: 配属先は4名(男性1名、女性3名)で構成されており、30代〜50代まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 ■企業・業務の魅力: (1)上場フェーズの企業で就業できる:近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。 (2)安定性:培養液・培地で国内トップクラスシェアがあり、再生医療に力を入れている企業です。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。 (3)ワークライフバランス◎:年間休日126日や平均残業時間が5時間と非常に働きやすい環境が整っております。 ■当社の特徴: 当社は1981年に設立し、当初は微生物検査に使用する動物血液と血清、培地の製造と販売から事業を開始しました。当時、病院や研究機関では微生物培地を自分達で作っている企業も多く、その培地の原料として動物の血液が必要不可欠である点に着目し、ウサギやヒツジ、ウマなど取り扱い品目を増やして参りました。その後、それまで培ってきたノウハウを基にモノクロおよびポリクロ等抗体受託サービスを手掛けるとともに、微生物培地の製品ラインアップを充実させ、最近では細胞の培養に用いる組織培養培地の開発に特に注力してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 名古屋培養センター 住所:愛知県名古屋市中区正木4-8-7 れんが橋ビル5階 勤務地最寄駅:JR線/金山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜200,000円 その他固定手当/月:60,000円〜100,000円 <月給> 240,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・11月)※過去実績計4ヶ月分 ■その他固定手当:技能手当(3〜5万円/月)、職務手当(3〜5万円/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・残業:5時間/月
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月40,000円まで) 家族手当:扶養家族がいる場合付与 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の方対象 <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■育児休業(取得実績あり) ■手当:役職手当、職務手当、技能手当、家族手当(扶養家族がいる場合)、通勤手当、時間外手当、休日出勤手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・無菌操作
会社概要
会社名
コージンバイオ株式会社
所在地
埼玉県坂戸市千代田5-1-3
事業内容
■事業内容:動物血液及び血清、組織培養培地、医薬品、研究用抗血清、微生物検査用培地の製造並びに販売、実験動物の生産並びに販売、医療器具機械の販売、研究用動物免疫の受託、前各号の輸出入に関する業務
従業員数
160名
資本金
387百万円
売上高
4,391百万円
平均年齢
41.6歳