【週4在宅/未経験歓迎】企画職◇機能拡張・新機能企画◇給与計算経験活かす◇自社システム/グロース上場株式会社ヒューマンテクノロジーズ
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【未経験から企画職へ/自社人事労務システム/クラウド勤怠管理市場トップクラス/働きやすさ◎】 ■採用背景: 自社サービス『King of time』の機能拡充を進めていくことで人事労務業務のすべてシームレスに対応することができるサービスを目指しています。「こんな仕組みがあったら業務効率化を図れるのに」、「システムをこう改修したらいいのでは」など、今後の仕組みづくり、サービス開発の一翼を担ってくれる方を募集中です。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 既存サービスの機能拡張や新サービスの企画立案〜リリースを担当していただきます。人事労務業務をシステム化するための要件出し、及びその資料化などをお任せします。 ■業務詳細: ・足りない機能の洗い出しや新規機能の企画 ・社内のエンジニアと連携するための要求事項の整理・資料化 ・サービスの細かい機能や設定を決定し、社内のエンジニアと打ち合わせを繰り返しながらリリースまでプロジェクトを推進 ・営業担当への追加機能説明など ■入社後の流れ: ・社内研修(2週間):自社システムの仕様理解 ・OJT研修:先輩のプロジェクトにアサインされ実務を通して業務理解。 ※入社直後から企画していただくわけでなく、まずは洗い出された課題を資料に落とし込んでいくことから始めていただきますので未経験でもご安心ください。研修後も動画研修などで適宜システムの仕様理解を深めて頂きます。 ■プロジェクト例: ・給与明細のWeb化 ・給与計算システムのリリース ・入社手続き機能のリリース ■手がけるサービス: 『KING OF TIME』は人事から勤怠管理、給与計算まで一元管理が可能となっています。シリーズ製品の中でも勤怠管理システムは国内トップクラスのシェアを誇っており、導入社数5万8000社以上・ID数370万以上を達成しています! ■組織構成: ・現在は10名からなる組織です。メンバーの多くが企業での人事労務・給与計算の経験を持ち、チームでの意見交換も活発です(メンバー構成:プロジェクトオーナー1名、プロジェクトリーダー1名、サブプロジェクトリーダー1名、メンバー7名)。 ■その他: ・有給取得率ほぼ100% ・育休取得率100%/復帰率100% 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-6-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,100円〜316,100円 固定残業手当/月:56,319円〜76,491円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 286,419円〜392,591円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇(2日間)、慶弔休暇 ■有給休暇(取得率ほぼ100%)、入社休(入社半年後に付与される有給休暇とは別に入社日に3日間付与)、産前・産後・育児休暇(取得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 家族手当:ファミリーサポート制度に含む 住宅手当:1万円/月 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■メンターメンティー制度 ■eラーニング(Udemy Business)使い放題 <その他補足> ■在宅手当:1万円/月 ■関東ITS健保の保養施設、スポーツ施設利用可 ■福利厚生倶楽部Relo Club加入 ■出産、育児支援制度 ※ママ・パパ社員多数活躍中(育休取得率100%、復帰率100%) ■ファミリーサポート手当(18歳未満の子供一人当たり1万円/月) ■オフィスカジュアルOK ■社内公募制度(半期に1回)※規定あり ■リファラル採用制度 ■コミュニケーション施策(交流費補助)
選考について
対象となる方
<職種未経験歓迎><業界未経験歓迎> ■必須条件: ・企業での人事労務/給与計算の経験をお持ちの方 ・労務業務全般に詳しい方※様々なケースに対応経験のある方を想定しています。 ■歓迎条件: ・エンジニアのご経験をお持ちの方 ・労務系システムの営業経験をお持ちの方 ・労務系システムを複数運用したことがある方
会社概要
会社名
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
所在地
東京都港区元赤坂1-6-6
代表者
代表取締役社長 家崎 晃一
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
《株式会社ヒューマンテクノロジーズについて》 ■2001年に設立。生体認証とインターネットを用いた勤怠管理や人事管理システムサービスの提供をはじめ、指紋認証デバイスの 開発/販売、ソフトウェアの開発、設計および販売を手掛けています。
従業員数
260名
資本金
19百万円
売上高
2,500百万円
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週4在宅/未経験歓迎】企画職◇機能拡張・新機能企画◇給与計算経験活かす◇自社システム/グロース上場
株式会社ヒューマンテクノロジーズ