【東京】DX推進(システム開発)◇ベンダー出身の方歓迎/業界大手重工メーカー三菱重工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58%】 ◆業務内容: GXセグメントはセグメント全体でDX(Digital Transformation)を推進しており、DX推進・開発管理部はこのDX推進の実行機能と、GXセグメントが注力する事業に関連する研究開発を支援・統括・遂行する機能を併せ持った部署です。 DX推進の取組みでは以下3点の施策を展開しており、今般(1)(2)の業務対応を強化するための人材を募集します。 (1)IT/OTインフラ、社内ネットワーク、データ活用基盤、サイバーセキュリティ対策を構築・運用・改善し、業務の付加価値向上とセキュリティを確保 (2)GXセグメントの事業・製品のニーズ・課題を掘り起こし、ベースロード収益の確保(収益向上)やコア技術の差別化に貢献するデジタルシステム開発を実施 (3)セグメント内の各部門が自律的かつ効率的にDX推進に取組めるよう技術支援や技術教育を各部門に提供 ◆開発事例: ・IoT技術を活用した交通システムの統合運転・保守支援システム ・AI/データ分析技術を駆使したCO2回収設備の遠隔監視・最適運転システム ・最新のサイバーセキュリティ技術を深化させた制御システム向け次世代セキュリティシステム ・XR技術とシミュレーション技術によるGXセグメント製品のデジタルツイン化 ・世界中のお客様や海外で活躍する当社社員を映像・音声でつなぐリアルタイム・コミュニケーションシステム ・自然言語処理や生成AI技術を活用した業務支援システム ◆仕事の魅力: ・IoT/デジタル技術の獲得・向上に留まらず、GXセグメントの事業・製品に関連する知識が得られます。 ・当社が目指す「カーボンニュートラルな社会を実現する製品」を支える製品・技術の開発に参画・体感できます。 ・当社には500を超える製品・事業領域があります。あなたのアイディアはGXセグメントの枠に超えて当社製品全体の付加価値向上につながっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> GXセグメント 住所:東京都港区芝五丁目33番11号 田町タワー 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜400,000円 <月給> 235,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助制度 寮社宅:寮・社宅完備、家賃補助制度有(条件付き) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など
選考について
対象となる方
■歓迎条件:以下いずれか ・制御システム開発取り纏め、もしくはこれに準ずる業務に携わった方 ・制御システムの設計取り纏め、設計担当(ハードウェア、ソフトウェア) ・IT/OTのインフラ環境構築、ネットワーク構築に関する業務経験を有する方 ・サイバーセキュリティシステム(IDS/IPS、SIEM、Firewall etc.)の開発・設計・調整に関する業務経験を有する方(IT/OT問わず) ・IPA情報処理、CISSPなどのサイバーセキュリティに関する公的資格を保有されている方 <語学力> 歓迎条件:英語中級 <語学補足> ・TOEIC650以上歓迎・海外Webサイト調査や資料作成、現地の方とのコミュニケーションが必要 <必要資格> 歓迎条件:(ISC)2認定資格CISSP
会社概要
会社名
三菱重工業株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル
代表者役職
取締役社長 CEO
代表者
泉澤 清次
事業内容
■業務概要: 人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。 ■製品分野一覧: エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。
従業員数
21,634名
資本金
265,608百万円
売上高
4,202,700百万円
平均年齢
42.1歳