WEB・オウンドメディアの運用経験を活かすチャンスです!東大発ヘルステック企業でマーケティング企画をやりませんか?株式会社情報基盤開発

情報提供元

募集
当社のサービスページ、オウンドメディアの運用を中心に、WEB広告運用やプレスリリースの配信など、広報・PR活動に幅広く取り組んでいただきます。 【具体的には…】 ・企業WEBサイトの管理・運用 ・公式ブログ「ストレスチェックマガジン」の編集やSNSでの情報発信・運用 ・Google広告、Yahoo!広告の管理・運用 ・当社サービスをご導入いただいた企業様へのインタビュー、記事作成 ・プレスリリースの作成、配信 【こんな方におすすめ!】 ・WEB業界での実務経験がある方 ・社交的な方 ・ストレスチェックや健康経営など、労働者のメンタルヘルスに興味を持っている方 ・ワークライフバランスを重視されている方 【社風】 弊社は、「価値の高い仕事、質の高い生活」を企業ミッションとして掲げております。技術力の向上を通じて質の高いサービスをご提供し、世の中の作業効率を高めることに取り組んでいます。また、それと同時に、従業員が仕事を通じてやりがいや満足感を持てるような職場づくりにも積極的に取り組んでおります。ベンチャー企業ならではの風通しの良さ、一人ひとりの裁量度の大きさと共に、個人のライフスタイルの維持が実現できるとても働きやすい職場です。 ■従業員年代…30代のスタッフが比較的多いです。 ■男女比…半々程度(エンジニアチームは男性が多い)です。
働き方
情報基盤開発 SWTオフィス 〒113-0033 東京都文京区本郷3-15-9 SWTビル7階
正社員
月給:26万~30万円+交通費全額支給 固定残業代月10時間分含む 7か月間の試用契約期間有 正社員登用後の想定ボーナス(完全業績連動):夏季+冬季で1カ月(2023年実績)試用期間中は無し 勤務日数…平日週5日 勤務時間…10:00~18:00(休憩1時間) ※試用期間終了後は勤務時間前倒し等の調整可能。
完全週休2日制、祝日 GW・夏季(3日)、年末年始・有給休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する■賞与年2回(6月、12月) ■昇給あり ■交通費全額支給 ■社会保険完備 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労働災害保険 ■有給休暇(6ヶ月経過後10日、消化率41.2%)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件 ・WordやExcel、PowerPointなどの基本的なPCスキル ・各種WEBメディアの管理・運用経験 ・広報・PR職の経験 ■歓迎条件 ・Google広告、Yahoo!広告の運用経験がある方 ・Pardotの使用経験がある方 ・Google Analyticsの使用経験がある方 ・Illustratorの使用経験がある方 ・Photoshopの使用経験がある方 ・精神保健福祉士等のメンタルヘルスに関する資格をお持ちの方 ・ライター経験がある方 <こんな方におすすめの職場です> ・社交的な方 ・ストレスチェックや健康経営など、労働者のメンタルヘルスに興味を持っている方 ・ワークライフバランスを重視されている方
(1)Greenより応募 (2)書類選考 (3)面接 (4)内定
会社概要
会社名
株式会社情報基盤開発
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
〒113-0034 東京都文京区湯島4丁目1番11号 南山堂ビル3階
代表者
代表取締役 鎌田 長明
事業内容
株式会社情報基盤開発は、“ストレスに悩まない職場をつくる” というミッションを掲げ、ストレスチェックサービスを中心に事業を展開する会社です。 1. ストレスチェック事業・ヘルステック事業 独自開発の紙で書かれた情報を自動入力・集計システム、 AltPaper の技術を活かし、ストレスチェックの調査票設計から分析までを一括代行しています。2022年導入実績は 4110法人 110万人、9割以上のリピート率があります。 ストレスチェック事業で培った顧客基盤と技術を生かし、職場改善のための新しいプロダクトを開発中です。 2. AltPaper事業 AltPaper は、オフィスにある機器だけで手書きアンケートの自動入力を実現するサービスです。入力代行、セルフサービス (ソフトウェア利用のみ)のどちらにも対応しています。
従業員数
79名
資本金
1,944万円
インタビュー
賃金モデルケース(試用契約期間と正社員登用後の条件詳細)
■試用契約社員期間の最低条件 月給:262,355円 想定年収:314万円 内訳:基本給 245,000円+ 固定残業代(月10時間分) 17,355円=262,355円+交通費全額支給 勤務日数…平日週5日 勤務時間…10:00~18:00(休憩1時間)+毎日30分程度残業 ※試用期間終了後は勤務時間前倒し等の調整可能。 ※当社は10時始業で18時終業、固定残業代10時間分を付けるので、毎日10時-18時半まで勤務いただく想定となります。日によって定時で上がったり、19時まで残業していただいたりといった調整可能です。もし、10時間を超える残業が発生した場合はその分は残業代を上乗せして支給。試用期間の7カ月は賞与は出ません。 ■試用契約社員期間終了後正社員登用となった場合の最低条件 月給:270,922円(試用期間から3%程度以上UP)+夏季+冬季で1カ月(2023年実績) 想定年収:350万円 内訳:基本給 253,000円+ 固定残業代(月10時間分) 17,922円=270,922円+交通費全額支給 なお、正社員登用の可否判断は6カ月目に実施。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
WEB・オウンドメディアの運用経験を活かすチャンスです!東大発ヘルステック企業でマーケティング企画をやりませんか?
株式会社情報基盤開発