【埼玉】経理(管理職候補)※80年超の自動車部品メーカー/開発から量産まで一貫体制/月平均残業20H三輪精機株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【年商151億、業歴80年の老舗自動車部品メーカー・シェアトップ製品も持つニッチトップメーカー/月平均残業20時間/家族手当/退職金制度あり/マイカー通勤可/社員食堂あり】 ■業務概要: 当社の経理の中核メンバーおよび管理職候補としての活躍を期待しています。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。ご経験がないものは現職社員がサポートしますので安心ください。 ・各種支払い、入出金業務の管理 ・月次決算業務・上期/期末決算業務全般 ・税務対応 ・会計監査および税務監査 ・給与計算・退職金計算業務、社会保険業務 ・財務課長補佐および各種改善活動 給与計算、社会保険はご経験がなくとも、現職社員がサポートいたしますので安心ください。ほか、連結決算や財務、原価管理等幅広く経験を身につけることが可能な環境です。 ■組織構成: 経営管理部財務課は部長1名、副部長1名、課長1名、係長1名、メンバー2名 の6名で構成されています。30代〜50代まで幅広い年齢層が活躍しています。今回ご入社いただく方には当社経理の中核メンバーとしての活躍を期待しており、将来的には管理職候補、管理職として経理組織をけん引頂く存在としての活躍を期待しています。 ■当社の魅力: ・当社は大手トラックメーカー様や建機メーカー等をお客様に持つ自動車部品メーカーです。国内唯一の国内商用車用のエアコンプレッサの取り扱い企業であり、キャブチルト装置では国内シェア100%を誇る等ニッチトップのシェアを誇る製品を多数持っています。また、タイ・上海にも100%出資の関連会社を持ち、グローバルへの展開も視野に入れています。 また、当社の扱う油圧機器やブレーキ制御装置の強みは”オーダーメイド品”である事です。顧客のニーズに応じて設計開発から商品化まで行い、ニーズに沿った提案が出来る点から大手トラックメーカー様や建機メーカー様に選ばれ続けております。 ・当社は「市場調査、研究・開発、テスト走行、製造・販売にいたる一貫したもの造り」にこだわり、空圧・油圧機器からエンジン・キャプチルト・トランスミッション・ブレーキ・エンジン排気ガス・エアサスペンション関連にいたる重要制御装置部品などを、自動車・建設機械ほかのさまざまな分野で、世界に通じる製品として生み出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県川越市芳野台3-1-1 勤務地最寄駅:JR川越線/南古谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜400,000円 <月給> 270,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※入社1年目は寸志となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■勤務内休憩時間あり(計60分程度)■月平均残業時間:20時間程度
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜 年末年始(9日程度)、GW(9日程度)、夏期休暇(9日程度)、有給休暇(入社6ヶ月時点で全労働日数の8割に達した方)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月100,000円 家族手当:配偶者、扶養手当あり※上限10,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■教育制度 ・ロジカルコミュニケーション研修 ・仕事の教え方研修 ・リーダーシップ研修 ・プレゼンテーション研修 ・課題発掘研修 ・問題解決研修 ・発想力研修 ・アセンスメント研修 <その他補足> ■レクレーション活動 ■通勤バス ■社員食堂の昼食代一部補助 ■年金基金としては「日本自動車部品企業年金基金」がございます。 ■従業員駐車場完備 ■資格取得制度 国家資格である技能検定(2級以上)の受験費用を全額会社が負担します。 また合格した場合、資格手当も支給されます。 ※会社が認めている検定科目のみ適用
選考について
対象となる方
■必須条件: ・決算業務経験をお持ちの方 ■歓迎要件 ・給与計算、社会保険業務の経験をお持ちの方
会社概要
会社名
三輪精機株式会社
所在地
埼玉県川越市芳野台3-1-1
事業内容
■事業内容: ・乗用車エンジン制御関連製品、トラックやバスのブレーキ関連製品、エンジン排気ガス制御関連製品の製造および販売 ・トランスミッション関連製品、キャブチルト装置関連製品、エアサスペンション制御関連装置、建設機械車両用油圧製品の製造および販売
従業員数
720名
資本金
100百万円
売上高
13,800百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉】経理(管理職候補)※80年超の自動車部品メーカー/開発から量産まで一貫体制/月平均残業20H
三輪精機株式会社