【東京】デジタル戦略・プログラムマネジメント業務※世界トップクラスのシェア合成紙メーカー株式会社ユポ・コーポレーション

情報提供元

募集
〜最先端用紙として注目を集めるユポ/世界トップクラスのシェア合成紙メーカー/住宅手当・家族手当・引越し手当など福利厚生充実〜 これまで、システム部門では、SAPを中心とした基幹システム、各種業務システムの運用保守は主に鹿島事業所側で担ってきましたが、近年では、本社地区側におけるDXの推進だけではなく、AI等の新たなデジタル技術へのキャッチアップや導入検討タスクも増えてきたこともあり、デジタル戦略を策定し、その戦略の実現を主導するリーダー格となる方を募集いたします。 ■業務内容: 1,自社デジタル戦略の実行・更新 ・策定済みのデジタル戦略の実行及び、次年度の更新に向けた準備。 ・最新のデジタル技術や市場動向を調査し、戦略への反映。 2,Salesforceの全体マネジメントも含めた、DXプログラムマネジメント ・入力されたデータの分析手法を検討・企画し、メンバーと共にテストを行い、社内の利用促進を支援する。 3,生成系AI活用に向けた企画・開発 ・企業独自のセキュアな環境で利用可能な生成系AIの企画・開発をリード。 ・情報セキュリティ、ITガバナンス、データマネジメントの観点から、AI活用の最適化を図る。 4,本社地区のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進 ■組織構成: 部長・兼務者含め5名(男性4名、女性1名) 部長1名、他4名、うち兼務者1名。 デジタルソリューション部は、部長1名で全社システムの統括を行っており、その配下に2グループ制としております。ビジネスグループは、本社地区の情報システムを担当し、本社地区側に関わるDXの推進を行っております。 プロダクショングループは、鹿島地区の情報システムを担当し、製造・研究に関わるDXの推進を行っております。 ■当社について: ◎国内・世界でトップクラスのシェアを持ち、安定収益/安定資本の会社(安定したバックグラウンドでチャレンジが可能) ◎大手企業を親会社に持つ合弁会社であるが、社員はプロパー社員がほとんどを占め、部長にもプロパー社員出身者複数在籍(出世可能) ◎選挙の投票用紙やボトルのラベル、屋外ポスター、海外では聖書や卒業証書等にも使われる、生活に身近な素材メーカー(日常で自社製品の貢献を実感できる) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビル15F 勤務地最寄駅:JR中央線・総武線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円〜670,000円 <月給> 460,000円〜670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験内容・年数等により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 時間外労働有無:無
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 創立記念日、夏季休暇(1日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇(1〜6月入社10日/7〜12月入社7日)、特別休暇(慶弔等) 有給取得率:78.2%
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:住宅補助制度あり(福利厚生その他欄参照) 寮社宅:独身寮あり(35歳定年) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職一時金あり、企業年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度: OJTによる指導により実際の業務の流れに沿って行います。また三菱ケミカルグループが保有する研修プログラム等にも、必要に応じ参加可能です。 <その他補足> ・都内独身寮あり(35歳定年/家賃1.5万円) ・家族手当制度あり:扶養家族の数に応じて月額1.2〜2.7万円支給/非管理職のみ支給 ・家賃補助制度あり:賃料の50〜70%、居住地区・年齢・同居家族の有無に応じて補助率の変動や上限額あり。最大月額6.75万円 ・介護補助制度あり:対象親族1名つき、月額1.8万円 ・ベビーシッター/ホームヘルパー手当(子/介護対象者) ・入社時引越費用会社負担、入社支度金あり(最大40万円) ・出産祝い金、介護一時支援金あり ・資格取得支援金制度あり
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須要件 ・ユーザ企業のシステム部門での経験がある方、もしくはベンダで顧客向けに改善や提案を行っていた方 ・IT戦略・情報システム戦略、システム化計画策定・システム企画、プロダクト評価・選定・ベンダー選定のご経験 ■歓迎要件: ・事業会社における、対外折衝を含めた、業務改革・DX推進に関連するプロジェクトを、管理者として実行してきたご経験 ・ロジカルかつ戦略的に明確な優先順位付けをすることで業務を進めることができる方 ・リスク管理を行い、自ら問題解決、レポートができる方
会社概要
会社名
株式会社ユポ・コーポレーション
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビル15F
事業内容
■事業内容: 合成紙ユポの製造と販売、およびその加工製品の製造と販売
従業員数
347名
資本金
495百万円
売上高
16,506百万円
平均年齢
41.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】デジタル戦略・プログラムマネジメント業務※世界トップクラスのシェア合成紙メーカー
株式会社ユポ・コーポレーション