M&AおよびPMI推進担当 〜医療業界の成長を共に創出/エムスリーグループ〜株式会社日本アルトマーク
情報提供元
募集
仕事内容
【医療テック大手のエムスリーグループの安定基盤/トップシェアを誇る業界唯一のメディカルデータベースを提供/競合がいないニッチトップ事業/約250の医療関連企業や行政機関に医療情報で寄与】 ■業務内容: ◎M&AプロジェクトにおけるPMI業務全般を担当いただきます。 ・デューデリジェンス後のPMI計画策定 ・買収企業の財務状況、事業内容、リスクなどを分析し、PMI計画を策定しま ・統合スケジュール作成 ・各部署間の連携を図り、統合スケジュールを作成し、進捗管理を行います ・法務対応 ・M&Aに伴う法的な手続き、契約書の作成、交渉などを担当します ◎買収後統合における財務・会計業務 ・経理業務体制構築 ・日本アルトマークおよび子会社の経理業務の標準化、効率化等のプロセス改善 ・買収子会社の会計システム導入(freeeを想定)、業務フロー構築、内部統制構築 ◎日本アルトマークの経営企画業務 ・計画策定・予実管理 ・中期経営計画の策定、単年度予算策定のサポートを行います ・中期経営計画の達成に向けたKPIの設定、進捗評価を行います ■キャリアパス: ◎M&A×財務・会計領域のスペシャリスト ・PMI業務で培った経験を活かし、M&Aの戦略策定、実行、統合後のシナジー創出など、M&Aの全プロセスを担うスペシャリストに成長できます。 ・経理業務体制の構築や連結決算の作成など、財務・会計分野の専門性を深め、CFO候補へとステップアップすることも可能です。 ◎経営メンバーへのステップアップ ・経営企画部門のリーダーとして、中期経営計画の策定や実行を担い、会社の経営戦略を立案する中核的な役割を担います。 ・M&Aで取得した事業の責任者となり、事業の成長を牽引します。 ・会社全体の経営戦略を立案し、実行する経営幹部へと昇進する可能性もあります。 ◎新規事業開発 ・M&Aで得られた知見を活かし、新規事業の企画・開発を担います。どの道を選択されるかは、ご本人の志向性や実際に関わった事業・業務での経験を踏まえて決定していくことが可能です。 ■当社の魅力: ◎成長企業におけるキャリアアップ ・MDBという安定した基盤を持ちながら成長性の高い環境で働くことができる。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町24-1 日本橋箱崎ビル5F 勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):515,000円〜725,000円 <月給> 515,000円〜725,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※業績と個人の評価結果による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始(12/29〜1/3)、年次有給休暇(4〜9月入社: 入社3・6ヶ月後に各5日、10〜12月入社: 入社3ヶ月後に5日、1〜3月入社: 初年度なし)、ライフプラン休暇(付与要件あり)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:6ヶ月分の定期代支給(上限有/在宅勤務は実費支給) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:全国情報サービス産業企業年金基金 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■単身赴任手当 ■短時間勤務制度 ■産前産後・育児休暇/休業 ■ベネフィットステーション
応募条件
応募資格
■必須条件: ・会計・財務・経理、経営企画、またはM&A関連の業務経験3年以上 ・会計監査実務または事業会社等における管理会計の業務経験、もしくはスタートアップ企業での経理経験 ・デューデリジェンス、PMIなど、M&Aに関わる業務経験 ■歓迎条件: ・公認会計士、税理士などの会計系の資格保有者 ・会計システム導入(freeeなど)の経験 ・ゼロからの管理部の構築経験
会社概要
会社名
株式会社日本アルトマーク
所在地
東京都港区芝5-33-1 日本橋箱崎ビル5F
事業内容
◆当社概要: 当社は、1962年の設立以来、製薬会社をはじめとした約250の医療関連企業や行政機関に対して、医療従事者・医療機関に関するデータベース(MDB:Medical Database、以下、MDB)の提供を行ってきました。MDBは、医療・福祉・保健等の分野に限定した企業団体の会員制による「共同利用・共同メンテナンス」の仕組みにより構築・運営している、他に類を見ない医療データベースです。
従業員数
119名
資本金
101百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
M&AおよびPMI推進担当 〜医療業界の成長を共に創出/エムスリーグループ〜
株式会社日本アルトマーク