【フルリモート】ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)を中心としたコンテンツの開発・運用業務株式会社サムライブロックチェーンゲームズ

情報提供元

募集
■業務概要 ブロックチェーンゲームのサーバ設計・構築・運用など、バックエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。 ■業務詳細 <裁量をもって、企画にも挑戦できる> メインのお仕事はサーバーサイドの設計・構築・運用になりますが、当社は設立したてのベンチャー企業。ご希望と意欲に応じてブロックチェーンゲームの新企画立案や、開発・運営チーム全体のディレクションにも挑戦可能です。 ブロックチェーンゲームは「データの資産を残していける」「収入を得られる」など、これまでにない特長で注目を浴びる新しい分野。一方でまだまだ市場としては成熟しておらず、「ゲームとしての面白さ」含め、改善と発展の余地があります。企画のしがいがある未開拓の領域で、上流の工程から企画開発を楽しんでみませんか? 【開発実績例】 『My Crypto Footballer』ブロックチェーンサッカーゲーム 『BFB チャンピオンズ2.0』思考型シミュレーションサッカーゲーム 『BFB (旧タイトル「バーコードフットボーラー」)』サッカー育成ゲーム その他、有名IPタイトルの開発実績あり 【仕事のやりがい】 ■"先端技術のノウハウ"を蓄積できる Web3へと移行していく社会の重要なファクターであるNFT。同様の技術を活用したブロックチェーンゲームの特徴は “実際に”報酬を得られることによるユーザーの熱量の高さです。2019年のNFT黎明期から「株式会社サムライ・ソフト」にて開発を手掛けており、すでに3タイトル以上を開発済。 マーケットを深く理解し、同業他社の先を行くノウハウを蓄積できています。 ■"ビジネス基礎力"を一段階上へ フルリモートによって浮いたオフィス経費は教育へ投資。MBA(経営学修士)の研修受講や、AIサービス(ChatGPTなど)の利用を促進しています。受講・利用したサービスは、Slackにてアウトプット。そうすることで個々の知識の定着を促しつつ、社員同士で良い刺激となるように努めています。
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区池袋2-47-6 第2オンダビル9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):346,000円〜461,000円 固定残業手当/月:83,000円〜111,000円(固定残業時間41時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 429,000円〜572,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮して決定。 ■業績賞与:年1回(2022年7月度実績:2ヶ月分) ■昇給:年1回(7月/毎年1万円ベースで昇給) <年収例(賞与含む)> 年収390万円:24歳、月収26万円 年収520万円:33歳、月収37万円 年収700万円:40代、月収50万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 11:00〜19:00
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■客先案件/社間の契約条件に準拠
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(5日)、冬季休暇(5日)、年次有給休暇(年あたり12日)、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費別途支給(月額上限5万円まで) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■研修に関して 入社後OJTを行います。 <その他補足> ■在宅勤務手当(月3000円) ■ブロックチェーンゲームの補助金支給(初月5万円、2ヶ月目以降は月5000円) ■AIサービス利用補助(月5000円) ■私服勤務可 ■社用PC貸与 ■PC購入補助 ■予防接種費用補助 ■実績に応じた各種インセンティブ
会社概要
会社名
株式会社サムライブロックチェーンゲームズ
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都豊島区池袋2-47-6 第2オンダビル9F
代表者
井上 敬介
事業内容
親会社である株式会社サムライ・ソフトは、ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)開発に特化した新会社「株式会社サムライブロックチェーンゲームズ」を設立致しました。 ブロックチェーン技術が急速に普及する中で、私たちは新たなエンターテインメント分野であるブロックチェーンゲームの可能性に注目し、この分野での事業展開を決定しました。
従業員数
7名
資本金
300万円
平均年齢
33歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フルリモート】ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)を中心としたコンテンツの開発・運用業務
株式会社サムライブロックチェーンゲームズ