【兵庫/尼崎】製作所営業(社内向け納期調整・進捗管理)※業界未経験歓迎◎/年124日/防衛事業三菱電機株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【職種未経験・業界未経験も歓迎/社会インフラを支える安定事業・社会貢献性◎/年休124日/在宅ワーク相談可】 ■業務内容:防衛事業に関する製作所営業をご担当いただきます。 ・本社営業(フロント営業)や設計・生産部門と連携し、受注から製造・検査、出荷、保守管理までの一連の流れの支援および製作所内とりまとめ ・市場・技術動向の調査 ・売上計画立案、受注支援活動(納品までの主として契約面の進捗管理、アフターサービス) ・製作所内の年間の営業計画作成・データの集計・売り上げの管理/取りまとめ ※製作所営業とは:三菱電機株式会社では顧客-フロント営業-製作所営業-製造現場という体制で顧客活動を行っております。製作所営業は、フロント営業よりもさらに製造現場側に立ち、生産進捗に関する立案や実行、生産に関する顧客ニーズの把握および現場展開などフロント営業と現場との間に立ち情報連携を密に行うポジションです。マーケティングから製品企画の策定、受注活動から受注後の生産手配・管理業務まで、一連のプロセスに広く携わることができます。 ■取り扱い製品と顧客:官公庁(防衛省/東京)向けに、防衛装備品を取り扱う部門です。社会貢献性が高く、需要が伸張しているサービスに携われます。 ※製品例(警戒管制レーダ):自衛隊基地に設置されている日本領空エリアを監視しているレーダ。領空エリアにミサイルなどの不審物が侵入された際にJアラート等につなげる役割。 ■業務の特徴:大型事業も多く個産品のため、顧客納入まで約3年程度〜かかる案件を回していただくイメージです。 ■出張について:フロント営業ではないため、時期によりますが出張は少ないイメージです(月1回あるかどうか/見積提案・一部納入立ち合いで発生)。 ■リモートワーク:業務上支障がない場合は、リモートワークが相談可です。実態は技術部門とのやり取りも多いため、週の8割は出社している社員が多いです(午前中リモートワーク→午後から出社など、柔軟な働き方は可能です)。 ■キャリアステップ:課内および東京本社や支社(フロント営業)への異動が発生する可能性がございます。異動ローテーションの目安は3〜5年程度です。 ※変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ■残業時間:20〜40時間程度
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 電子通信システム製作所 住所:兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号 勤務地最寄駅:福知山線/猪名寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 390万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜400,000円 <月給> 230,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記条件はあくまで想定ですので、ご経験・役割等によっては上下変動がございます。 ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収: ・20代〜30代前半:390万円 〜 600万円(23.5〜35万) ・30代中盤以降:700万円〜900万円以上(42〜50万) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足>
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休日:土/日/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■有給休暇:入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:寮・社宅提供(住宅手当との併用無) 社会保険:■補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:■退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■社内技術部会(情報・ソフト、機械等の技術開拓を目的として、11部会・12590名で構成) ■社内技術講座(各種技術・スキルアップ講座を中心に約240講座を展開) ■定時後語学講座(英語・中国語) <その他補足> ■休暇:チャージ休暇2〜4日(30、40、50歳到達年)、産休育休制度有り ■保養所(和歌山・白浜、大分・湯布院、静岡・伊東)、スポーツ施設、給食費補助、住宅融資、団体生命保険、財形貯蓄、社員持株、選択型福利厚生制度(年間支給ポイント(38,000円相当)の範囲内で、個人旅行費用・レジャー施設利用料等の半額補助を受けることができる制度。)
選考について
対象となる方
●必須 ・関係者との折衝・進捗管理などができる方(ご経験は問いません) ※業界未経験・職種未経験でもご活躍いただけますのでご安心してご応募ください※ ●尚可 ・メーカーでの営業経験/官公庁向け営業経験 ・英語力(目安TOEIC(R)テスト550以上) ・電気、通信、電波、機械に関する有識者
会社概要
会社名
三菱電機株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
事業内容
■事業内容: エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電などあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売を行っています。
従業員数
35,136名
資本金
175,820百万円
売上高
5,003,694百万円