【MD事業部長】MD事業から自社IPを育成・大ヒットへ導ける方を募集!◎新規事業立ち上げ◎資金調達10億円◎業界注目のエンタメスタートアップ◎YouTube登録者1000万人◎新規IP100本創出株式会社Plott

情報提供元

募集
仕事内容
自社アニメ・漫画IPにおけるMD領域の事業立ち上げをお任せします。 はじめはIP展開事業部内での取り組みとなりますが、ゆくゆくは事業部化を想定中。 その際のMD事業部マネージャーの役割を期待されるポジションです。 【具体的な仕事内容】 ■ 事業戦略・計画の策定 ■ 十名組織の組織マネジメント ■ 自社キャラクターを用いたMDビジネスモデルの企画開発 ■ 企画・グッズ監修・製造管理・在庫管理・販売管理などの一連の業務フロー構築 ■ 企業に対しての折衝業務 【キャリアイメージ】 MDマネージャーは企画から販売まで全ての工程に関わることができ、予算・売上・スケジュールにも責任を持てるポジション。 ご自身で主導してビジネスモデルの開発をすすめていただくことになるので、挑戦的な取り組みも実現でき多くの実績を積み上げることできます。 【入社後の動き】 入社後2週間は研修を実施して、当社アニメ・漫画IPのインストールをしていただきます。 その後は、IP展開事業部に所属し既存の業務フローを一通り理解していただきます。 入社3ヶ月~半年後には権限を委譲し、マネージャーとしてビジネスモデルの開発・チームマネジメントなどをお任せします。 【今後の展望】 PlottはYouTube・Tiktokなど新世代のプラットフォームからIPを創出し、ビジネス展開までを自社で手掛けている企業です。 YouTube累計登録者1,000万人を超える自社IPのグッズ展開を自社内で推進。コンテンツの熱量を生み出す場所として、マネタイズの役割を担います。 自社内でIPの立ち上げにコミットしている当社だからこそ、スピード感を持ったリリースが可能。 分業制ではなく一気通貫でプロジェクトマネジメントを行う形をとり、全体感を持ったプロデューサーの育成に注力。 IP展開事業の昨対比売上は450%。直近10億円の資金調達も終え、2026年末までに新規100作品の創出を目指している当社。 成長市場の中で、常に新しいIPの育成に関わることができる環境です。
働き方
勤務地
東京都千代田区神田錦町2丁目 4番 ダヴィンチ小川町 5F
雇用形態
正社員
給与
想定年収800万〜1200万 月収:42万〜58万 月40時間相当分の固定残業代として、 158,750円(年収800万円の場合)~238,100円(年収1200万円の場合)を月給に含んで支給 ※超過分は別途支給 ※試用期間(6か月)
休日
・年間120日以上の休日 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・年末年始、夏季休暇・有給あり
特徴
待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用保険、 労災保険、 厚生年金、 健康保険) ・フレックス制(コアタイム11:00~16:00) ・セミリモート勤務(週3日出社/月・水・金曜日固定) ・服装・髪型・ネイル等自由 ・電話対応なし・イヤホンOK ・家賃補助あり(3.5km圏内) ・書籍購入制度あり ・PC貸与あり ・交通費支給あり ・オフィス内に卓球台・マッサージチェアあり ・フリーアルコール制度あり(21:00以降) ・漫画雑誌読み放題制度あり
選考について
対象となる方
【必須要件】 ■IPホルダー・メーカー・代理店等での商品化事業・ライセンス・版権などの領域で3年以上の実務経験 (商品化窓口、グッズ担当、ライセンス担当等) ■チームマネジメント経験 【歓迎要件】 ■新規立ち上げ経験 ■スタートアップ企業での就労経験 ■IPコンテンツ領域への強い興味・関心 ■illustrator、Photoshopの基礎スキル ■課題解決につながる戦略立案のご経験 ■Googleドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションソフトの業務上の使用経験」
選考のポイント
書類選考 カジュアル面談・一次面接 二次面接 代表面接 オファー面談 内定 ※追加選考の発生あり(現場メンバーとのコミュニケーションなど)
会社概要
会社名
株式会社Plott
所在地
東京都千代田区神田錦町2-4-1 ダヴィンチ小川町5F
代表者
奥野翔太
事業内容
Plottは、『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』をミッションに、「SNSアニメ事業」「WEBTOON事業」「IPビジネス展開事業」という3つの事業から、大ヒット作品を生み出すことを目指すエンタメスタートアップです。 SNSアニメ事業では「累計YouTubeチャンネル登録者600万人」「YouTube月間再生回数3億回」を突破しており、市場No.1のシェアを獲得している。『テイコウペンギン』『混血のカレコレ』『全力回避フラグちゃん!』といった、チャンネル登録者100万人超えのアニメ作品を3つ保有。 また、小学館様・講談社様・バンダイナムコエンターテイメント様を主要取引先として、パートナー企業様とのIP共同開発にも取り組んでいる。 今後さらなる大ヒットIPを生み出すべくWEBTOON事業・IPビジネス展開事業にも力を入れており、メディアミックス展開による事業規模の拡大を目指す。
従業員数
60名
平均年齢
28歳
企業URL
インタビュー
Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』 目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。 世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。 コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。 そんな想いから、このミッションを掲げました。 Plottをエンタメのホットスポットに。 エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。 そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?