【埼玉】品質管理(教育担当)◆国内No.1の受託製造実績ニプロファーマ株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
品質管理機能の強化にあたり、教育のエキスパート人材を募集致します。 ■業務内容: 品質管理部の育成担当として、下記業務を担当頂きます。 ・主に品質管理スタッフ(新卒・中途・既存)に対する教育、育成業務 ・理化学試験、微生物試験、環境試験の教育 ・スキルチェック、育成プランの策定 ・技術支援(操作、記録、メンテナンス等) ・SOP(標準作業手順書)および報告書等の作成・改定 ■当社の魅力: (1)会社全体での平均有給取得日数 13.4日、新卒者3年以内の離職率 8%、育休取得率 100%など、長期就業が可能な環境です。 (2)総受託実績は600品目以上です。国内外の多くの製薬会社より、医薬品を受託製造し、国内トップクラスの実績を誇ります。また海外出荷が可能な生産体制も構築しています。 ■当社について: ・注射剤や経口剤から外用剤など、あらゆる剤形の製剤開発から容器開発までをトータルで支援している、数少ない総合医薬品受託製造会社です。 ・グローバル展開も推進中です。日本で標準化された高品質な医薬品を、国際社会へリーズナブルに提供するため、ベトナムハイフォン市に自社工場を設立し2015年4月から稼働しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 埼玉工場第0プラント 住所:埼玉県春日部市南栄町2-1 勤務地最寄駅:東武鉄道野田線/八木崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 埼玉第1工場 住所:埼玉県春日部市南栄町14-1 勤務地最寄駅:東武鉄道野田線/八木崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 埼玉第2工場 住所:埼玉県春日部市南栄町8-1 勤務地最寄駅:東武鉄道野田線/八木崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜 <月給> 200,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2〜3回(夏・冬・(期末))※期末は業績に応じた賞与となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 工場勤務時は工場の就業時間に従う
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇(7日)ほか 工場勤務時の休日は工場カレンダーに従う。※土日祝に勤務が発生した場合は平日に休日振替(年間休日数は同じ)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定による 家族手当:規定による 住宅手当:規定による(寮・住宅補助制度) 寮社宅:借上げ社宅制度有り ※コースによる 社会保険:社会保険完備 退職金制度:規定による <定年> 65歳 2022年10月より上限の引き上げを行いました。 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■ニプログループ共通研修 ■通信教育 ■階層別教育 ※DI(データインテグリティ)に関わる教育は全社員へ実施し、品質意識の向上に努めています。 <その他補足> ■企業年金 ■財形貯蓄制度 ■持株制度 ■団体生命保険 ■育児・介護休業制度
選考について
対象となる方
■応募条件: <必須条件> ・HPLC、紫外可視分光高度計の使用経験3年以上 ・医薬品GMP、PIC/S GMPの理解 ・指導経験 <下記いずれかの経験> ・医薬品の品質管理経験5年以上、試験責任者または同等の経験、3年以上の指導経験 ・大学・専門学校等での試験(理化学、微生物、環境)の指導経験5年以上 ■歓迎条件: 注射剤の品質管理経験 出張可能な方
会社概要
会社名
ニプロファーマ株式会社
所在地
大阪府摂津市千里丘新町3-26
事業内容
■概要: ニプログループ医薬品事業の中核会社であり、国内外約90社から医薬品の受託製造を請け負っています。 受託製造規模は、国内随一であり、あらゆる製剤形に対応可能な生産体制を構築してまいりました。
従業員数
3,605名
資本金
8,669百万円
売上高
89,660百万円
平均年齢
36.8歳