【兵庫/三田】経理(原価管理)◆フルフレックス&在宅勤務可|住宅補助や独自の休暇制度充実◆三菱電機株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
■募集概要: モータリゼーションの発展とともに事業拡大し世界各国のカーメーカーと取引を行う当社にて、経理・原価管理業務を担当いただきます。当社では自動車の電動化や自動運転に寄与する様々な事業を展開しており、今後の更なる発展を見据えて体制強化のためのキャリア採用を予定しています。 ■配属部門の役割: 【経理部】 - 適正な会計処理を実施するために事実関係の把握と真因の追求を図る - 経理情報を迅速かつ効率的に関係当事者に提供することにより、業績改善に積極的に貢献する 【原価課】 - 部方針に基づき的確な分析と迅速な情報提供を図る - 業務効率化によるワークライフバランスの改善を追求する ■入社者にお任せしたい業務: 製品別の損益管理を中心に担当いただきます。計画策定し、その進捗状況を月次でフォローするPDCAサイクルに関与することで、事業に参画/貢献している手ごたえを強く感じられます。 <例> - 事業戦略・機種別の単年度計画策定 - 原価管理(計画に対する損益管理・原価管理・見積) - 海外関係会社管理(損益管理・移転価格) - 棚卸資産管理(棚残計画・実績管理) ■業務の特徴: - 三田事業所の経理部は設計/製造/営業など社内各部門からの信頼も厚く、積極的な提言/提案を求められる機会も多いことから、原価計算の知識その他のビジネススキルを大きく高めることができます - 最新技術を搭載した車載製品(灯火制御/ADAS関連など)を扱う事業部門であり、事業の先にある安心安全かつ環境負荷の小さいクルマ社会の実現に貢献できます ■キャリアアップ: 入社後は経理部 原価課にて原価管理を中心に担当いただきますが、本人の希望やキャリアプランに従い、将来的には経理部内他グループ(財務会計など)、または三菱電機全社ローテーションにてFA事業や家電領域などその他の製品群に関わる経理業務にもジョブローテーションの機会がございます。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します。 変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 三菱電機モビリティ株式会社 三田事業所 住所:兵庫県三田市三輪2-3-33 勤務地最寄駅:JR線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜500,000円 <月給> 230,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収例です。 ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 【残業】年間平均約30時間/月
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■内訳:GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日) ■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職金前払制度選択可/確定拠出年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内技術部会、社内技術講座、定時後語学講座、階層別基礎スキル研修、管理職研修 など <その他補足> ■寮、社宅、家賃補助制度 ■財形貯蓄 ■住宅融資 ■社員持株会 ■社員互助会 ■保養所 ■契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・経理/会計/原価/損益に関わる業務経験(目安として3年程度以上) ■歓迎条件: ・原価管理業務 ・簿記資格(日商簿記2級以上) ・英語スキル(TOEIC(R)テスト600点程度)
会社概要
会社名
三菱電機株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
事業内容
■事業内容: エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電などあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売を行っています。
従業員数
35,136名
資本金
175,820百万円
売上高
5,003,694百万円