【東広島/西条】"賀茂鶴"の受注業務★未経験歓迎/日本を代表する醸造元/三大酒処/平均残業月2.8h賀茂鶴酒造株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
\\オススメPOINT// ◎日本を代表する日本酒(賀茂鶴)の製造 ◎大統領が来日した際に銀座「すきやばし次郎」にて振る舞われた日本酒 ◎残業少なくワークライフバランスも整う!(10‐12月の繁忙期でも月残業最大20時間) ■採用背景: 国内のみならず、国外展開にも力を入れ、日本酒文化を世界へ発信しております。それに伴い、国内外での需要形態が増加し、繁忙期の業務量が増加しております。実務とマネジメントを両立し、プレイングマネージャーとしてご活躍いただける方を募集中です。 ■業務内容: 以下の業務を行っていただきます。 ◎受注窓口(EC等も含む)・出荷業務 └クライアント(卸、酒屋、スーパー、デパート、コンビニ等の小売店様や神社仏閣など)からの受注を承り、その出荷業務に携わっていただきます。 海外も含めて販路が多いため、様々な業界や会社とつながることができます。 ◎製造計画策定 └どの酒を、どのくらいの量、どのタイミングで瓶詰し、どういった工程で製品化するのかということに関する営業・醸造も交えた年次・月次の計画作成にも、業務習得の進捗状況をみながら、将来的には携わっていただきたいと考えております。。 ◎外部業者との折衝 ◎パート社員の方などのマネジメント ■会社の特徴・魅力: ・定期的にイベント(酒祭り・オープンカンパニー等)があり、社内のコミュニケーションは活発です ・繁忙期の10月〜12月には、年間の半分の売上がたちます。この時期の業務の割合としては、マネジメント:実務=2:8ほどです。(通常期は7:3) ・繁忙期(10~12月)を除いて、定時に退社しており、仕事とプライベートを充実させられる環境です。 ■組織体制: 業務課合計17名(うち課長2名、担当者15名)。20-50代のメンバーの男女で構成されております。 ■当社について: 明治から現在に至るまで、国内外の品評会やコンテストで評価されてきたため、非常に高い製品力やブランド力を持っています。 昭和33年に発売した「特製ゴールド賀茂鶴」は大吟醸酒の先駆けとなった商品で、当社技術力の高さを広めるきっかけとなった商品です。 長い歴史やブランド力のある企業ですが、今後も品質第一・地元密着を大切にして、着実にファンを増やす展開を構想しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 御薗工場 住所:広島県東広島市西条町御薗宇6400-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,900円〜271,550円 <月給> 217,900円〜271,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※役職ありの場合、別途役付手当(10,000円〜40,000円)支給 ■賞与:年2回(7月・12月)※会社の業績により増減あり ■昇給:年1回(4月) ■役付手当:10,000円~40,000円※役職ありの場合 ■モデル年収:係長クラス 約420万円~、課長職 550〜600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均月2.8H(10-12月の繁忙期最大20時間、それ以外の期間は基本定時に帰宅します。)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※10月第2週と12月のみ土曜は出勤日
特徴
年間休日120日以上
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
第二新卒歓迎
退職金制度
社宅・家賃補助制度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:借り上げ社宅制度 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> -
応募条件
応募資格
〜職種経験不問・業界経験不問〜 ■必須条件: ◎PC操作(データ作成・分析およびプレゼンスキル) ■歓迎条件: ◎日本酒などへの興味関心 ◎酒造り関連業務の経験者
会社概要
会社名
賀茂鶴酒造株式会社
所在地
広島県東広島市西条本町4-31
事業内容
■事業内容: ◎清酒「賀茂鶴」の醸造および販売 日本三大酒処、西条を代表する日本酒メーカーです。 品質第一に酒造技術を磨き続けており、地元だけでなく日本の酒造業界をリードするような企業です。 首都圏を中心とした全国、またはアジアを中心とした海外展開もする、老舗グローバル企業でもあります。 ■パーパス: 【日本酒文化を守る】 わが社がなくなった時に、失ってしまうものは何だろうと考えました。 それは「日本酒文化」です。 わが社は、ユネスコの無形文化遺産として認められた和食の重要な構成要素である「日本酒文化を守る」ためにこそ存在しています。
従業員数
80名
資本金
10百万円