人事企画職(リーダー候補)【国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、人事領域の改革を担っていただくリーダー候補を求めております】株式会社インフォマティクス
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
▍ミッション 国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、人事企画職(リーダー候補)として、人事業務全般を担っていただく予定です。 会社全体を俯瞰し、人事領域における問題提起及び現実的に解決できる方法を立案し、人事制度を中心とした人事施策におけるベターを追求しながら、ブラッシュアップを重ね、より良い制度を企画・立案・運用を担っていただきます。 また、今後の人事総務グループの体制強化はもちろん、組織活性化、リテンション、ES向上といった会社全体の人事課題を解決や、中途・新卒採用等の人事業務のプロセス改善やバリューアップの推進をいただく予定です。 安定成長から更なる成長に向かうため、機動性や創造性に富み、組織課題を見据えた人事施策を立案する等、戦略的な思考を持ち、人事における企画業務を推進いただける人材を求めております。 当社はこれまで、自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる新たなプロダクトの開発を進めたいと考えております。 CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。 ▍具体的な業務内容 ・人事制度(等級/評価/報酬)の企画、改定と運用 ・社員のモチベーション向上に関する施策の企画 ・採用業務(中途、新卒) ・経営方針に即した人事施策の提案 ・人事業務のプロセス改善、バリューアップ ▍ポジションの魅力 ・安定した経営基盤 オリックス株式会社が出資しており、官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現が出来ています。 ・社会インフラに貢献 GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。 ・先端技術の融合 「Society 5.0(未来社会のコンセプト)」に向けて、新規事業の立ち上げから技術革新に関わることができます。「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきたいと考えております。 ・テクノロジー・ドリブン 国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。 ・挑戦を推奨するカルチャー カルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。また、社長直下のポジションのため、意思決定がスピーディで、調整業務や根回しは不要のため、ストレスなく取り組むことが可能です。
働き方
勤務地
本社:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
雇用形態
正社員
給与
・月給制 ・賞与:有(夏期/冬期/期末賞与/業績賞与) ・昇給:有(年1回)
休日
・年間休日:123日(土・日・祝日・年末年始) ・有給休暇:初年度入社6カ月後に10日付与(※入社直後に使用可能な有給特別休暇を付与)、次年度以降毎年6/1に勤続年数に応じて付与 ・その他:慶弔、産前・産後休暇、育児休業、介護休暇、特別休暇、勤続節目休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
・フレックスタイム制度:有(コアタイム 10:00~15:00) ・在宅勤務制度 ・住宅手当(3万円/月) ・家族手当(配偶者1.3万円/月 配偶者以外5千円/月) ・資格手当 ・産休・育休制度 ・フリーアドレス ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・定年60歳(再雇用制度有) ・通勤手当(上限15万円/月) ・永年勤続表彰制度(休暇付与・副賞授与) ・東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)加盟 ・上記TJKによる直営施設利用可能 ・私服勤務可 ・スポーツクラブ・同好会 ・各種保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
選考について
対象となる方
▍必須 ・人事企画経験(目安:3年以上) ・採用や労務といった人事のコアスキルを有し、人事制度企画へのキャリアアップと興味・関心が大きい方 ▍歓迎スキル ・IT業界の勤務経験がある方 ・変革期における会社での人事制度の改定経験 ▍求める人物像 ・課題を見つけロジカルに展開し、その解決策をわかりやすく提案できる方 ・ゼロベースから根気強く考え抜くことができる方 ・環境の変化に柔軟に対応し、前向きに取り組める方 ・周囲を巻き込みプロジェクトを推進していける方 ・データ分析に強い方
選考のポイント
書類選考→1次面接→最終面接→内定
会社概要
会社名
株式会社インフォマティクス
所在地
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
代表者
齊藤 大地
事業内容
■事業内容: (1)コンピュータ利用におけるソフト開発、およびこれに伴う調査、コンサルティング業務 (2)ソフトウエアパッケージの販売、システムメンテナンスならびにユーザーサポート/(3)情報サービス、データバンク関連業務 等
従業員数
234名
資本金
100百万円
売上高
4,740百万円
平均年齢
42歳
インタビュー
未来を創る 空間情報イノベーションカンパニー
当社は、国内GISエンジンのパイオニアとして創業し、これまで空間情報を科学し、イノベーションを起こし続けてきました。 今後は、これまで培ってきた「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきます。 CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、あらゆる社会課題の解決を目指しています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
人事企画職(リーダー候補)【国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、人事領域の改革を担っていただくリーダー候補を求めております】
株式会社インフォマティクス