メーカー経験者 BIデータアーキテクト【PISC アナリティクスプラットフォーム部】パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
●担当業務と役割 ・データ活用のためのシステム基盤の企画・要件定義・構築 ・データ収集・加工・提供、それらの維持運用 ※仕様書通りのIT基盤を作ればよいというわけではなく、ユーザとコミュニケーションし、 データ分析のニーズや目的を正しく押さえ、要件に適したシステム基盤を提供していくことが求められます。 ※ビッグデータを活用するため、各種クラウドサービスの豊富なリソースを利用して構築を進めていく。 新しい技術や製品に対する情報収集・学習意欲を期待します。 ●具体的な仕事内容 ・ユーザのビジネス課題を理解し、その解決に必要なデータ活用基盤 およびデータアーキテクチャの企画・ユーザへの提案 ・データクレンジング・整理・統合(パイプラインマネジメント)工程に必要な要件定義 ・社内外データに知見を持ち、データ活用シナリオに応じて、データ蓄積・加工・抽出システムの方式設計 例) ・調達業務/状況の見える化・分析にあたり、必要データの探索 ・データ加工・分析に必要な基盤やツール構成を企画提案(Azure、AWS、GCPなどクラウド環境をフル活用) ・データ活用のためのリファレンス整備、ユーザへのコンサルティング ●募集背景 デジタルシフトが進んだ現在、企業内のさまざまな場所でデータが収集・蓄積されています。 それらのデータから読み取れる“事実”には、ビジネスを成功へと導くためのヒントが隠されており、 データをいかに活用するかが事業の発展を大きく左右する時代です。 パナソニックグループの各事業において、現場の自走による課題解決およびデータドリブン型経営を実現するため、 グループ全体でのデータ活用基盤の整備が急務となっており、その構築を担う主要メンバーとなって頂く人材を募集します。
指針理由
パナソニック全社のシステム・インフラを支える企業 技術を持ち、グループ各現場に指示を出し、IT基盤を支えるプライドを持つ企業 給与水準はパナソニック同等。メーカーとITのいいとこどりできます
働き方
勤務地
大阪府門真市 大阪市営地下鉄「守口駅」より徒歩15分程度、モノレール「大日駅」より、徒歩15分程度、京阪「守口市駅」より、徒歩20分程度 ※2025年1~3月を目途に、大阪市北区末広町へ移転予定(最寄駅:天満駅、扇町駅、南森町駅、大阪天満宮駅)
雇用形態
正社員
給与
550万円〜1000万円
勤務時間
就業時間9:00〜17:30/フレックスタイム制:有
休日
年間休日128日(土曜・日曜・祝日・夏季休暇・年末年始休暇など) 年次有給休暇 年間25日付与 祝日、メーデー(5月1日)、創業記念日(5月5日)、慶弔休暇、チャレンジ休暇 等
特徴
社宅・家賃補助制度
U・Iターン支援あり
1001名~
リモートワークOK
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金) 【制度】 持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度等 【施設】 独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設等 【住宅施策】 入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与・住居費補助あり(入社日を起算日として、以降14年間)
応募条件
応募資格
【必須】 ・ITシステム要件定義・設計・実装経験 ・プログラミング力(SQL、Java, Python) ・組織目標を理解したうえで自らの目標を設定し、主体的に行動できる方 ・論理的思考とコミュニケーション力 (技術者ではないステークホルダーとも、目線を合わせての連携ができる方) ・自己成長や新技術習得への意欲、旺盛な好奇心 【歓迎】 ・ETL(Glue、Azure DataFactory、GCP Dataflow)、DB(RDS、Redshift、Azure Synapse、Snowflake)、 オブジェクトストレージ(S3、Azure DatalakeStroarge Gen2)、分析ツール(Azure Synapse、Spark)、 MLツール(SageMaker、Azure ML、Vertex AI)などのAWS、Azue、GCPクラウド活用経験 ・アジャイル開発経験やDevOpsの導入、推進 ・ITインフラ設計の経験 ・資格:クラウドベンダー認定資格(Azure、AWS、GCP)、ネットワーク資格、情報処理技術者試験、 プロジェクトマネージャ試験
会社概要
会社名
パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
所在地
大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー16F
事業内容
■企業概要 パナソニックのIT中核会社として、パナソニックの全事業における情報システムを企画・構築しているパナソニック(株)と同格(※)の法人です。世界に約500社・24万人を超える従業員を擁するパナソニックグループのIT機能を統括すると共に、グループ以外の様々なクライアントにも幅広くITソリューションを提供しています。※パナソニック株式会社と人事制度(給与・福利厚生等)は同一。
従業員数
1,276名
資本金
1,040百万円
売上高
113,242百万円
平均年齢
43.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
メーカー経験者 BIデータアーキテクト【PISC アナリティクスプラットフォーム部】
パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社 1分で完了!