PM・PL候補/フルリモートあり/全国勤務OK/面接1回(ほぼ面談)/自社サービスあり/年間休日120日Octet合同会社
情報提供元
募集
概要
一緒に働く社員・家族の"幸せ"も大切にしたい。 そんな私たちと一緒に働きませんか?(代表/近藤)
私たちは2021年に設立されたシステム開発会社です。 少数精鋭体制ではあるものの、目指す姿はICT技術を通じて、 多くの人を幸せにしたいという大きな影響を与えること。 そのためにも、まず働いている社員や ご家族にとっても幸せになってもらえる 会社でありたいと思っています! というのも、私自身も中学生の息子を持つ父親。 仕事と家庭の両立を経験する中で、 家庭を持つ社員でも働きやすい会社を 目指したいと考えるようになりました。 だからこそ、当社はオフィスを構えず、 リモートワーク主体で業務を行っています。 仕事と家庭を完全に切り離すことがなく、 家庭の時間を大切にできる環境です◎ 実際にtypeの求人を見て入ってくれた女性のエンジニアは、 仕事と子育てを両立しながら働きたい想いがあると聞き、 今ではフルリモートで働いてもらってますね。 また、スキルや経験に多少の不安があっても大丈夫。 「チャレンジをする」という過程を大事にしているため、 失敗を恐れず、ぜひやってみたい気持ちを教えてください! (代表/近藤)
募集背景
2021年に設立して以来、「ICT技術を通じて、もっと多くの人を幸せにしたい」の思いのもと、従業員から取引先、そして社会のより良い未来の実現を目指している当社。まだ少人数の会社ですが、取引先から「こんな仕事があるんだけど」と多くの依頼が寄せられている状況。その期待に応えていくため、新たな人材を採用します。
仕事内容
当社SES事業で、お客さま先の開発プロジェクトに参加いただきます。リーダー経験が浅い方は、まずは小規模なチームからお任せしていくのでご安心を。 <一方的なアサインは行いません> 社長が自ら相談に応じる形で、幅広い業界の案件から希望とベストマッチな案件をお探しします。会社都合で一方的なお願いをすることはありませんし、やりたくないことにはキッパリとNoと言ってもOK。フルリモート、残業なしなど、条件も細かく申し出てください。 <以下のスキルを活かせる案件が多数> ■バックエンド:Java(Spring)、PHP(Laravel)、C#(.NET)、Go ■フロントエンド:React、Vue.js、JavaScript、TypeScript ■DB:MySQL系、PostgreSQL、Oracle、SQL Server ■インフラ:AWS(EC2、RDSなど)、vSphere、HCI 上記の中でも、Java、PHP、React、TypeScript案件が増えています。 ☆ゆくゆくは自社サービスをお任せします! 当社のスタンスとしては、SES事業はあくまでも通過点。将来的には自社サービスをまとめるリーダーとしての役割をお任せします。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 今企画・開発中の自社サービスをご紹介。 ☆中小企業さんでも使いやすい『統合業務システム』。初めて業務システムを使う人でも操作できるお手軽さと、安価な価格帯が魅力です。 ☆AIを活用した『スマートミラー』。美容院の鏡にAndroidを載せて、好きな髪色にその場で変えられるような機能を提供したいと考えています。 <PM系案件> ・経費精算システム開発・保守PJのPM業務 ・金融系インフラPM業務 ・Androidアプリの開発、UIディレクション業務 ・パッケージシステム導入PJのPMO業務 ・オフショア開発のPM業務(ブリッジSE業務) <その他案件例> 1)経費精算システムの開発・保守 業務形態:フルリモート 開発言語:Java、JavaScript、jQuery、PHP 開発環境:AWS(EC2)、RDS(MariaDB)、OS(Amazon Linux、CentOS) 2)経費精算システム開発のPM 業務形態:フルリモート 業務内容:顧客提案、要件定義、顧客折衝、開発見積、要員管理、工程管理 3)タイムスタンプアプリ開発 業務形態:フルリモート 開発言語:C #.NET 開発環境:Visual Studio 4)公的個人認証基盤開発 業務形態:フルリモート 開発言語:Node.js 開発環境:MongoDB、OpenAPI(Swagger) 5)先端AI研究開発 業務形態:フルリモート 開発言語:Python <注目ポイント1> 目指すは「自由さ溢れる自社サービス」の開発! 現在はSESでの開発がメインですが、これはあくまでも次のステップへ進むための通過点と捉えている当社。いずれはクラウドベースの自社サービスを開発し、多くの人たちに利用してほしいと考えています。まずは今年度中にサービスを立ち上げ、SESと並行しながら開発を行い、3年後を目処に自社サービスへ軸足をシフトする計画を考えています。 具体的にはIT化が進まない業界や小規模企業向けに経費精算や案件登録、人事管理などを行うシステムを想定していますが、スマートミラーなど他の会社ではやらないことにも挑戦したい。社員からの「やりたい」という声に対しても、みんなで話し合いながら実現化を目指したいです。 <注目ポイント2> 社内制度もみんなで考え、つくりたい! 当社では不定期ですがコワーキングスペースを借りて、みんなで意見を出し合いながら自社サービスをはじめ、社内の様々な取り決めや制度などについて話し合う機会を設けています。自分の興味のあることに対して研究や挑戦を業務内で行える制度を設けたいというアイデアを検討しています。 現段階では1日の20%にあたる時間を、自分たちの好きなことに費やすスタイルを想定していますが、「この形ならばもっと効率的にできますよ」というアイデアがあれば、ぜひ提案してほしいです。なお、遠方にいる方にはWeb会議やバーチャルオフィスを活用して、いつでもコミュニケーションを取れるようにしていますし、社長が直接伺うことも予定しています。
働き方
勤務地
<フルリモート・在宅勤務OK> ※全国での勤務が可能です!(通勤不要) ★本社所在地 兵庫県宝塚市山本台3-5-13 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
★本社 阪急電鉄宝塚線「山本駅」から徒歩20分
雇用形態
正社員
※試用期間中は契約社員の雇用となります。
給与
月給35万円~50万円+賞与年2回 ※経験・能力を考慮し、決定いたします ※試用期間6ヶ月あり/期間中の給与・待遇面は本採用と変わりません ※残業代は全額支給します
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
平均残業時間
指定しない
休日
<年間休日120日> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
5日以上の連続休暇OK
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
社会人経験10年以上歓迎
採用人数5名以上
服装自由
資格取得支援制度
固定給35万円以上
U・Iターン支援あり
2~10年
リモートワークOK
待遇・福利厚生
■昇給年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■資格取得支援制度 ■資格手当 ■屋内禁煙
応募条件
応募資格
<PM・PL経験がなくてもOK!> ■リーダー・マネジメント経験をお持ちの方 ■開発エンジニアの実務経験をお持ちの方(開発言語不問) ■学歴不問 <求める人物像> ■チームワークを大事にできる方 ■与えられた役割の中でベストを尽くせる方 ■想定外のことにも積極的に取り組める方 ■クライアントと良好な関係を構築できる方 <歓迎する経験・スキル> ■基本設計や詳細設計の実務経験 ■複数のプロジェクトに携わった経験 ※クライアントの業界や業種は不問です
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募ください。 ※応募の秘密厳守します ※応募書類はご返却できませんので、あらかじめご了承ください ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください ◆結果については合否に関わらずご連絡を差し上げます
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接1回(オンライン相談可)※面接というよりも、お互いを知る場。“面談”に近いです!
STEP
3
内定
会社概要
会社名
Octet合同会社
所在地
兵庫県宝塚市山本台3-5-13
代表者
代表社員 近藤 生志
事業内容
★フルリモートがメイン!全国からも応募可能 ★今年度には自社サービスをリリース予定! ★会社都合のアサインは一切なし ■システム開発支援事業 ・フロントエンド開発 ・サーバーサイド開発 ・プロジェクトマネジメント ・クラウド環境構築 ・運用保守 ■システムコンサルティング事業 ・ソリューション提案 ・システム導入アドバイス ・技術アドバイス ・技術者育成 ■SaaS事業(自社サービス) ・Webアプリ開発 ・Windowsアプリ開発 ・Macアプリ開発 ・Androidアプリ開発 ・iOSアプリ開発
資本金
200万円
インタビュー
社員インタビュー
設立のきっかけは「仲間を、エンジニアを守りたい」という想い。 元々わたしはフリーのエンジニアとして活躍していました。ですが、今まで取引していた企業から突如「次の更新から法人契約に切り替える」と通達が届きました。つまり会社に属せずフリーランスのままでは、取引先を失ってしまうことになってしまったんです。当時は私を含めて2名のエンジニアが個人契約を結んでいましたが、彼らも人生の選択を迫られている状態。そこで「エンジニアを守りたい」という思いから、私1人で会社を立ち上げ、仲間2名と委託契約を結ぶことを決断。結果として、他のエンジニアが仕事を失うこともなく、安定して仕事が受けられる状況になりました。設立当初の「エンジニアを守りたい」想いは、今でも大切にしています。 ☆type経由で入社した社員の声をご紹介します! ■Kさん/入社1年目 オファーをいただいてから会う前までに、近藤さんの経歴を調べてて(笑)、僕自身も興味のある、AI分野にも関わっていることを知って「面白そうなことしてるな」と興味を持ちましたね。他社と違って「お金をくれる」だけではなく、その先の「どうすれば稼げるか」という部分まで教えてくれることが有難いと感じています。 ■Tさん/入社1年目 前職では、希望の案件に入れなかったのですが、当社は案件例がわかりやすく書いてあったことで安心できましたね。実際、求人に書いてあることと実状が違った会社もあった中で、Octetはむしろ面談で詳細も教えてくれて、親身になってくれたことが入社の一押しになりましたね。