募集
仕事内容
〈求人のポイント〉 ◎未経験でも先輩が丁寧に教えてくれるので安心! ◎安定した企業で長く働きたい方 ◎身体を動かすことが好きな方歓迎! ◎資格が取得できれば給与もUP! 〈主な仕事内容〉 倉庫でのお仕事です。 ■クレーン、フォークリフト等の荷役機械を操作しての貨物の入出庫作業 クレーンやフォークリフトを使い、倉庫内に保管されている鋼材等を運ぶお仕事です。 伝票に沿って荷物を異動させたり、出荷しやすいように倉庫内に配置転換をしたりと、指示にしたがってコツコツ進めていくシンプルなお仕事です。 ■クレーン作業に伴う玉掛作業 荷物をクレーンで持ち上げる際に、荷物にワイヤーをかけたり外したりする作業です。 ■貨物のコンテナ出し、コンテナ詰め作業 コンテナの中の荷物をフォークリフト等を使って取り出したり、積み込むお仕事です。 ■貨物の検収作業 納品された貨物が注文通りの内容・数量・品質で届いているかをチェックするお仕事です。 伝票に沿ってミスがないか確認していきます。 ■荷役機械やワイヤー等の維持管理 ブレーキや警報装置が正常に作動するか、ワイヤーに錆などがないかを確認するお仕事です。 維持管理は安全かつ効率的に荷物を取り扱うためにとても重要な業務です。 〈何を扱うの?〉 ・鉄鋼製品 ・溶接材料 ・大型機械、家電製品 ・鉄スクラップ ・食品 ・一般雑貨 など扱う商材は多種多様! <ある一日の流れ> ▼ 8:00/出社(ラジオ体操から!) ▼ 8:05/現場で貨物船から鉄鋼製品の荷下ろし ▼10:00/休憩 談笑しつつ仕事の打ち合わせも ▼12:00~13:00/お昼休憩 ▼13:05 /翌日配送分をトラックへ積込み ▼15:00/休憩 談笑しつつ本日最後の打ち合わせと明日の予定を共有 ▼17:00/退勤
働き方
勤務地
神奈川県横浜市鶴見区大黒町2−57(最寄駅:京急 生麦駅)
交通
京浜急行 生麦駅から徒歩15分 JR京浜東北線「鶴見駅」(東口)より 横浜市営バス「鶴見駅前」181系統さとうのふるさとゆき ((7)番乗り場)にて「食肉市場前」下車徒歩1分
雇用形態
正社員
給与
月給 207000円 ~ 267000円 (※想定年収 3000000円 ~ 4000000円) ※試用期間は2ヶ月で、その間の雇用形態は正社員と同じです。そのほかの条件に変更はありません。 試用期間あり 試用期間の長さ:2ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 試用期間終了後に正社員となった場合、入社日は試用期間の最初からになります。 福利厚生の一部は試用期間終了後の正社員登用から利用可能になります。
勤務時間
08:00 ~ 16:30(固定時間制)
実働標準労働時間
08:00 ~ 16:30(固定時間制)
休日
週休2日制 週休2日制(日曜日、土曜日は月2回) 祝祭日 年末年始休暇 夏季休暇 年次有給休暇 誕生日休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇雇用保険、 厚生年金、 労災保険、 健康保険 ◇交通費支給(非課税限度内/自動車等通勤を含む) ◇健康診断、ワクチン接種 ◇社宅(加盟協会の借上げ住宅)・住宅補助制度(入社15年目か35歳までのいずれか早い方まで) ◇資格取得支援・手当あり ◇退職金制度 ◇確定拠出年金(企業型) ◇資格取得制度 ◇財形貯蓄 ◇BBQ、社員旅行、ハマふれんど(横浜市勤労福祉共済加入) ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な換気
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 経験不問。 必要資格は入社後に取得でOK。 身体を動かすのが好きな方歓迎! 【万全な教育知性で、あなたの成長を後押しします】 入社後は雇い入れ教育として、研修を実施。会社概要から専門的な知識まで座学でイチからお教えします。 ある程度の知識を身に着けたら、1年後の独り立ちに向けて先輩がマンツーマンでつきますので、現場で実践的な仕事の流れを学んでいきましょう。 その他、フォークリフト講習や技能講習、安全教育など様々な教育体制を整えておりますので、未経験でも安心して始められるというわけです。 実際に、異業会・異職種から転職してくれた社員も多数活躍中!あなたの成長を全力でサポートします!
会社概要
会社名
大黒倉庫株式会社
所在地
神奈川県横浜市鶴見区大黒町 2-57
代表者役職
代表取締役社長
代表者
安田 靖
事業内容
【営業種目】 倉庫業/港湾運送事業/貨物運送取扱事業(自動車)/通関業/船舶代理店業/構内作業及び機械荷役事業/梱包業
従業員数
100名
資本金
1億1千万円
売上高
28億円
平均年齢
40.6歳