メーカー経験者 テクニカルリード プロジェクトエンジニア武田薬品工業株式会社
![ties-logo](/ties.webp)
情報提供元
![ties-logo](/ties.webp)
募集
仕事内容
医薬品製造設備の各導入プロジェクトの担当者として以下の業務に従事いただきます。 ・設備仕様の検討 ・予算策定 ・購入検討 ・工事設置 ・生産立ち上げ ・部門内外の関係者との交渉、社外関係者との交渉 光工場における新規設備大型更新、および新製品導入・既存製品増産に伴う設備導入・新棟建設等のプロジェクトの実行メンバーとなり、光工場の未来を作り、武田のビジネスの堅強な成長を直接支える業務です。各プロジェクトのプロジェクトライフサイクル(設備仕様検討・予算策定・購入検討・工事設置・生産立ち上げまで)を部門内関係者だけでなく、光工場・本社の関係者と連携しまわしていただく業務です。リーダーシップを持ち、関係者とコミュニケーションを取ることが必要となります。 【配属先】光工場エンジニアリング部 医薬品製造工場の設備(建築、機器、空調、配管、電気、計装)に関するオーナーズ・エンジニアリング業務(自社の立場に立ったエンジニアリング業務)を実施し光工場のすべての設備のライフサイクル(導入立上げ・運用・更新)を支えている部門です。 光工場は山口県光市にあるタケダの主力生産工場で、グローバルの供給ネットワークの中でも重要な基幹工場としての役割を果たしており、出荷先は国内に限らずグローバルに製品を供給しています。積極的な設備投資が行われており、注射剤の充填設備導入、品質異常管理に関するオートメーション推進など、様々なプロジェクトが進行しています。 ◎充実した福利厚生 単身赴任の場合、借上社宅制度が年齢上限なく適用され、個人負担約3割で住むことができます。また、引越代や物件見学時の交通費(1回)も会社負担。また、毎月40,000円の単身赴任手当と月1回の帰省費(帰省有無に関わらず)が支給されます。
指針理由
国内売上高No.1/売上3兆円超 230年以上の歴史をもつ製薬メーカー タケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)を重んじる企業風土 福利厚生充実/業界屈指の高年収
働き方
勤務地
山口県光市 (光工場) JR山陽本線 光駅下車→JRバス 室積行乗車(約10分)→光市役所前下車→徒歩3分
雇用形態
正社員
給与
650万円〜1200万円
勤務時間
所定労働時間 7.75時間(休憩60分) フレックスタイム制 有(コアタイム 無)
休日
年間休日:123日(内訳)土曜 日曜 祝日 その他、年末年始休暇・メーデーなど 有給休暇:入社半年経過後12日~最高20日、特別有給休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
社会保険完備:健康、厚生年金、雇用、労災 厚生年金基金、退職金制度、寮社宅、教育制度・資格補助、住宅資金融資、財形貯蓄、従業員持株会、契約保養所、フィランソロピー休職制度、テレワーク勤務制(対象社員)など
選考について
対象となる方
【必須】 ■製造業での生産設備の保全業務または設備導入プロジェクト等の職務経験 ■設備仕様書を作成し、その設備の購入・導入の経験がある方 ■英語のコミュニケーション能力の向上に興味があり、英語で仕事ができるようになることに意欲的に取り組める方 【尚可】 ■化学プラントでのエンジニアリング・保全業務 ■製造現場の自動化オートメーション・包装機器改造・新規導入経験 ■設備投資案件におけるプロジェクトマネジメント等の遂行・管理業務の経験
会社概要
会社名
武田薬品工業株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区道修町4-1-1
事業内容
■事業内容: 医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入 ■事業活動: タケダは、革新的な医薬品を事の中心に位置づけながら、新興国と先進国の市場特性に合わせて、競争力の高い製品ポートフォリオを構築し、70ヶ国以上に事業基盤を有するグローバル製薬企業としての強みを最大化していきます。
従業員数
49,578名
資本金
1,643,500百万円
売上高
2,097,224百万円