募集
仕事内容
お客様にとって唯一無二の存在に ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ロボット、車両、半導体、医療機器など、様々な分野で必要な部品の製造。そこで、当社が手掛ける砂型アルミ鋳物が活躍します。あなたには既存顧客の対応をお任せ。未経験からでも安心して始められる環境です。 具体的には… ▼ヒアリング 「○○な部品が作りたい」とお客様から依頼が寄せられたら、お客様先を訪問して詳細を確認します ▼見積作成 依頼された図面・仕様をもとに、見積りを出します。細かい部分は生産部門に確認しましょう。 ▼試作品製造 金額に納得してもらえたら、サンプルを製造。製造部門と連携して進めます。 ▼生産開始 サンプルも問題無ければ量産スタート!生産管理とも連携しながら進めていきましょう。 月に2回程出張が発生。基本的に北陸がメインで、関東・関西へ行くこともあります。 笳、窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ 寄り添った対応… お客様との関係構築が大切です _____________◢ 商品を売って終わるのではなく、長期的な関係を築いていくこの仕事。「何かお困り事はないですか?」と思いやりを持った対応が大切です。実際、お客様としっかり向き合えるよう、担当企業は10~15社と少なめ。連絡はすぐに返したり、依頼は迅速に対応したり、パートナーとして寄り添うことが信頼されるヒケツです。 笳、窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ 市による支援制度も 移住先に砺波市はいかが? ___________◢ チューリップの栽培が盛んで約4万6000人が住む「富山県砺波市」。歴史と自然が融合しながらも、商業施設が多く快適に住めるのが特徴です。市も「となみ暮らし応援プロジェクト」を推進しており、最大178.3万円の助成金も支給されます。新たな街での新生活、ぜひ砺波市を選んでみてはいかがでしょうか?
働き方
勤務地
【本社】 富山県砺波市千保195-4(最寄駅:油田駅) 転勤はありません。 マイカー通勤OK!駐車場完備! U・Iターンの方、移住を検討している方も歓迎です!
交通
JR城端線「油田駅」より車で4分 ※上記のほか「金沢駅」からも、「富山駅」からも、車で約40分ほどの立地です。
雇用形態
正社員
給与
月給 200000円 ~ 300000円 (※想定年収 4300000円 ~ 5000000円) ※試用期間は3ヶ月で、その間の条件に変更はありません。 ※残業代は全額支給します。 ※経験・スキルを考慮して決定します。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:05 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:05 ~ 17:00 実働時間:8時間/日
実働標準労働時間
08:05 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:05 ~ 17:00 実働時間:8時間/日
休日
完全週休2日制 ■週休二日制(土曜・日曜/会社カレンダー準拠) └まれに休日出勤が発生する場合があります。 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(10月) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績5.0ヶ月) ■時間外手当(全額支給) ■社会保険完備(雇用・厚生年金・労災・健康) ■交通費支給あり ■資格取得支援制度あり └職種に応じた各種研修の受講や資格取得をサポートするため、必要な費用は会社が全額負担します! ■出張手当 ■役職手当 ■家族手当(配偶者:月4000円、子ども1人:月2000円) ■退職金制度(勤続3年以上) ■定期健康診断 ■社員保険 └入院やケガでの通院の自己負担分をカバーするメディカルサポート保険に加入します。 ■制服貸与 └仕事中は作業着を着用することが多め。ネクタイを締めたりスーツを着たりといった頻度は少なめです。
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 特別な経験は一切必要ありません。意欲重視の採用です! 社会人デビューの方、就業ブランクをお持ちの方、社会人経験10年以上の方も歓迎です! \教育体制について/ 入社後、最初の3ヶ月は、製造現場で当社の製品や完成までの流れなどを学ぶことからスタート商品知識を身につけ、自信を持ってお客様に説明できるようになれることを目指していきます!その後は、先輩のOJTでお客様とのやりとりや納品までの流れを習得。ベテランの先輩が丁寧にお教えしますし、お客様からも教えていただける環境ですので、未経験の方も安心してスタートできる環境です!
会社概要
会社名
株式会社金森メタル
所在地
富山県砺波市千保195−4
事業内容
弊社は砂型アルミ鋳物業界では珍しく自動造型ラインでアルミ鋳物を生産しています。自動造型ラインを使用して数が多いものはもちろんのこと、多品種少量生産も得意としており、お客様からの要望に柔軟に対応することで、お客様満足度を高めています。 また、創業以来一貫して砂型アルミ鋳物の生産を行っており、鋳物づくりには様々な技術が必要になりますが、長年培った技術や経験を基に、お客様からの要求事項を満たすことで、お客様に喜んでいただいています。 その結果、特定のお客様や業種に偏ることなく、日本全国の様々な業種のお客様とお付き合いをさせていただいております。そのため、昨今のコロナ禍の中でも6期連続で売上金額や顧客数が増加しており、安定的な会社経営を行えています。